京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up12
昨日:206
総数:1139564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

修学旅行14

画像1
3年生の修学旅行一行は,ただ今,伊丹空港を出発しました。

まもなく京都に戻ってきます。

先頭のバスが、京都南インターに到着した時点で,HPにて連絡いたします。
(バスによって、出発時間に10分程度差が出ています)

修学旅行13

画像1画像2
3年生修学旅行一行は,ほぼ予定通り伊丹空港に到着しました。

旅の疲れも多少あるようですが、元気に飛行機より降りてきました。

ただ今、解団式を行っています。

修学旅行12

3年生修学旅行一行は、国際通りでのグループ別研修を終え、那覇空港に到着しました。

伊丹に戻る飛行機は予定通り14時15分に、飛び立てそうです。

沖縄にいる時間も残りわずかとなりました。
画像1画像2

修学旅行11

画像1画像2
3年生の修学旅行一行は、ただ今、那覇市内の国際通りでグループ別研修の真っ最中です。
目の覚めるような青空のもと、お土産を選んだり、市場を見学したりと、最後の時間を楽しんでいるようです。

12時30分に県庁前に集合となります。

修学旅行10

画像1画像2画像3
3年生の修学旅行は3日目(最終日)です。

沖縄は、本日も穏やかないいお天気のようです。

お世話になった民家のもとから、伊江港に集合し、離村式を行いました。

民家の方にたっぷりお世話になり、貴重な体験ができたようです。

ただ今、本島に戻り、那覇への移動中です。

写真は、本日の天気・離村式・フェリーでのお別れの様子です。

修学旅行9

画像1画像2画像3
沖縄は美しい夕焼け空のようです。

明日は、最終日です。

修学旅行8

画像1画像2画像3
3年生の修学旅行の2日目も、無事、終わりそうです。

美しいビーチで波と戯れたり、ヤドカリを遊んだりと、京都では味わえない時間を
たっぷり過ごせたようです。

この後は、島の家族と楽しい夕食です。

修学旅行7

画像1画像2画像3
3年生の修学旅行は,2日目の午後も順調です。

湧出(ワジ)・グスク山などの名所を訪ねたり,沖縄料理を頂いたりと
南の島の旅を堪能しているようです。

うらやましい限りです。

修学旅行6

3年生修学旅行は,現在、民泊体験中です。

36の民家に分かれ,さまざまな体験をしているようです。

写真は,昨晩のレクリェーションと,伊江島の美しいビーチとやガマの様子です。
画像1画像2画像3

修学旅行5

画像1画像2画像3
3年生の修学旅行一行は、無事、伊江島に到着しました。

島の方の温かい歓迎を受け、生徒のテンションは上がっているようです。

入村式を終え、それぞれの受入先の民家に分かれます。

これから1日、「島の子」になります。

写真は,伊江島に到着直前の様子と,入村式の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 1年;和食調理体験
2/9 1年;和食調理体験
3年;私学入試事前指導
2/10 出前授業 → 淳風小へ
京阪神私学入試
2/11 建国記念の日
2/12 1年;和食調理体験
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp