京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:199
総数:1129599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

進路学習、そして進路保護者会

 自分自身の目指す進路に向けて、情報収集や目標の計画を建てるために「ブース型高等学校進路学習会」を、16日(水)午後から行いました。

 公立高等学校の普通科・職業学科と私立高等学校の先生方にご来校いただき、6カ所のブースに分かれて、それぞれ特色などをご説明いただきました。
 生徒たちは、事前の希望で割り振られたブースを、それぞれ2カ所巡ります。どの生徒も真剣そのものの表情で、説明に聞き入っていました。

 放課後には、「進路説明保護者会」を行いました。
 公立の選抜制度も変わった、今年の受験(検)シーズン。今後の進路日程や受験(検)に必要な手続き、授業料・学費等について、進路指導主事からご説明いたしました。
 なお、本日欠席のご家庭には、明日生徒を通じて「資料」を配布いたします。ご熟読いただきますようお願いいたします。

 迫ってきた進路選択に向けて、いよいよ本格的に動き出す3年生です。第1希望の進路を、学級・学年が一丸となり、これまで深めたチームワークで、つかみ取りましょう。


 写真は、体育館で行われた「ブース型進路学習会」《上》・《中》、地下交流ルームで行われた「進路保護者会」《下》の様子です。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式 9時〜
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp