京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:410
総数:1136982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

3年;『沖縄とシーサー』

画像1画像2
 『修学旅行の思い出』をテーマに、文化の部・学年展示に取り組んでいる3年。取組が最終日を迎えた28日(水)、熱も気合いもあふれんばかりに、教室では最終調整が進んでいます。もちろん、明日の合唱コンクールに向けた歌声も、響き渡ります。
 あと1日になった合唱コンクール、3日後に迫った文化の部・展示、舞台発表。
 生徒たちは、「少しでもよい作品・発表を」と仕上げる姿勢にも、力がこもります。


 写真は、『沖縄とシーサー』をテーマに点描画に取り組む3年生の様子です。

3年生;取組

 27日(火)の合唱プレコンクール、29日(木)京都コンサートホールで行う合唱コンクールに向けた合唱練習も、だんだん熱を帯びてきました。
 3年生は、中学校生活最後の合唱コンクールということで、いっそう力が入っています。今日の練習では、交流練習を行ったクラスがありました。
 抜けるような青空が広がる、屋上のグランドでは事前に相談した3クラスが、互いに歌の披露をし合いました。自分たちのできてない所や完成しつつあるところを確認し、明日からの練習に活かそうと、真剣に取り組んでいました。
 本番の合唱が楽しみです。学級のチームワークを結集したハーモニーが、コンサートホールに響き渡ることを願っています。

 写真は、歌い方や歌詞を確認する3年男子《上》、青空の下、合唱を披露するクラス《中》、点描画の細かい作業が進む女子《下》の様子です。

 

 
画像1
画像2
画像3

文化の部・取組3年

画像1画像2画像3
 3年生の合唱も、気合いが入ってきました。
 パート練習を主体に、歌詞の確認や音程のチェックに余念がありません。コンサートホールで響く、心のハーモニーに期待が膨らみます。
 また、展示では、「点描画」に取り組んでいます。つまようじの先に墨汁をつけ、鉛筆で書かれた下絵に、「点」を打ち、『沖縄の思い出』を刻みつけていきます。気の遠くなるような作業が、教室では続いています。合唱曲をバックに!

3年;学習確認プログラム2nd STAGE

画像1画像2画像3
 3年の教室には、進路に関するポスターやプリントが、壁一面に張られています。夏休みが終わり、いよいよ進路選択の時期が近づいてきました。

 31日(水)から、「学習確認プログラム2nd STAGE」が始まりましした。夏休み前に配られた予習シートや課題をやり切った成果が、発揮できるでしょうか。
 張り詰めた雰囲気の中、国語・社会・数学の「2nd STAGE」が進んでいます。明日は、理科・英語です。

 体育系の部活動は、新しいチームで活動しています。引退した3年生は、部活動をしていた時間が、有効に使えているでしょうか。
 しっかりと自分の進路を見据えて、足下をしっかり固めていきましょう。

3年;防煙教室

画像1画像2画像3
 京都市教育委員会は、NPO法人京都禁煙推進研究会や京都医師会等と連携し、たばこによる健康被害に関する知識の普及や啓発推進のために「防煙教室」を行っています。
 3年は、その「防煙教室」を、30日(火)午後から実施しました。
 「体験型防煙教室」ということで、いろいろな講師のお話をお聞きした後、体育館に設けられた4ヵ所のブースでは、さまざまな体験をしました。

 喫煙者と非喫煙者の肺や血管の様子の比較、排気の中に含まれる二酸化炭素量の計測……といった体験をグループに分かれて行いました。

 今回は、未成年期の「喫煙」という行為が、心身へのリスクを大きくすることを、改めて学びました。健康の大切さ、命の大切さ、周囲の人たちに心配りをする生き方……、人としてとても大切なことを、たくさん学んだ「防煙教室」でした。
 よりよい生き方を考えるきっかけになればと思います。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 春季休業
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp