京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

3年;教育相談2

 月曜日から始まった教育相談も、今日は3日目になりました。
 各教室では、担任との会話が進んでいます。
画像1画像2画像3

3年;教育相談はじまる

画像1画像2画像3
 3年生になって、これまでの行事や学習・部活動と何事にも全力で取り組んできました。修学旅行で貴重な体験をし、初回の定期テスト1も終わりました。ちょっぴりほっとしているところではないでしょうか。
 昨日、第1回の進路希望調査が締め切られ、毎日の生活の中に「進路」という言葉がよく聞かれるようになってきました。
 日頃の生活をはじめ、学校生活・家庭生活をじっくり振り返ろうと、6日(月)から放課後の時間を使って、「教育相談」が始まりました。
 進路のこと、勉強のこと、友だち関係のこと、部活動のこと……。何でも気軽に話してみましょう。誰かと話すことでずいぶん心が軽くなることもあるはずです。
 新しい明日に向かって歩き出すために!

3年生・学級旗制作始まる

画像1画像2
 大成功のうちに終わった修学旅行。仲間の新しい発見や互いの距離も縮めることができたことでしょう。学級・学年の団結力も高まり、絆も深まりました。

 学級の思いを込めて、学級目標やスローガンを掲げる「学級旗」の制作が始まりました。
 6月の生徒総会で全校に発表する予定です。学級の思いが一筆、ひとふでに込められた、学級を象徴する旗が完成することでしょう。完成が楽しみです。

修学旅行〈3日目〉〜まもなく到着〜

間もなくバスが,到着予定です。

たくさんのアクセスありがとうございました。

お家では,土産話に花が咲くことでしょう。

明日は,9:30登校ですので,よろしくお願いします。。


修学旅行〈3日目〉〜名神走行中〜

生徒たちを乗せたバスは,18時05分頃豊中付近を走行中です。

高速の表示は,「南インターまで45分」となっているようです。

このため,到着は7時前ぐらいになる予定です。

修学旅行〈3日目〉〜神戸空港到着〜

予定より約30分遅れの16時20分頃,無事神戸空港に到着しました。

このため,解散予定時刻が若干遅れることが予想されます。

到着予定が分かりましたら,このHP上でお知らせします。

よろしくお願いします。

修学旅行〈3日目〉〜運行状況〜

台風の影響が心配されましたが,現地からの報告によりますと飛行機は予定通り出発するようです。

今後の動きにつきましても,このホームページでお知らせする予定です。よろしくお願いいたします。

修学旅行〈3日目〉〜国際通り〜

画像1画像2
雨の中,国際通りでの班別研修の様子です。

その土地の名産品に触れ,沖縄の文化を感じていることと思います。

修学旅行〈3日目〉〜本島到着〜

全員無事に本部港に到着しました。

現地の天候は雨で,風が少しあります。

体調不良などもなく,みんな元気です。

これから,沖縄県庁や国際通りでのグループ別自主研修に入ります。

修学旅行〈3日目〉〜本島へ出発〜

生徒たちが,多くの思い出と共に各民家から戻ってきました。

これから,フェリーで本島に戻ります。

台風の影響で,フェリーの第二便以降は欠航になるそうです。

天候が心配ですが,最終日も有意義に過ごしてくれることでしょう。

画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 公立高校合格発表
2年;球技大会
部活動 15:30〜
3/19 志 花の式 (修了式)
3/20 春分の日
3/21 春季休業
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp