京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

3年;京阪神 私学入試 事前指導

 いよいよ本格的な受験(受検)が、始まります。10日(水)から、京阪神の私学高校入試が、スタートです。

 3年生は、この入試に向けた事前指導を、9日(火)午後から行いました。
 本来ならば、受験(受検)者全体の一斉指導をするところですが、インフルエンザや風邪も流行っていて、体調の悪い生徒も多いことから、各学級で、担任から諸注意を行いました。

 学校長は各教室を周り、「『慌てず、騒がず』落ち着いて取り組んでください。一人ひとりの顔を見て、激励したいと思い、教室にお邪魔しました。」と述べた後、大リーガーのイチローの話を挙げ、「困難に出会ったときは、『絶対に出来る』と心に思い描いて、明日に臨んでほしい。これまで蓄えてきた力を、全力で発揮するために。今夜は、早く寝て、明日は早起きして、しっかりと朝食を取って、いい結果を出すためにがんばってほしい。」と激励しました。

 厳しい試練を乗り越えて、「春」をつかんでほしいものです。がんばれっ、下中生!!


 写真は、学校長の激励に耳を傾ける《上》・《下》、担任の指導を受けながら注意のプリント『進路だより』をチェックする《中》3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 1年;生き方学習
3/3 徒歩通学・部活動なし
1・2年;人権学習
3/4 2年;普通救命講習
3年;公立中期選抜・事前指導
学校保健委員会 14時30分〜
1・2年;「送る会」体育館練習
3/7 公立高等学校 中期選抜検査
1・2年;「送る会」体育館練習
3/8 1・2年;代表・専門委員会
3年;式練習
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp