京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:199
総数:1129602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

2年;普通救命講習会

画像1画像2画像3
 「目の前で人が倒れていたらどうしますか。」
 「何ができますか。」

 保健体育の授業とリンクして、学習した内容を深め、心肺蘇生の技術を身につけようと、2・3・4組が「普通救命講習会」に臨みました。消防署員の方や地元消防団から講師に来ていただき、実技等指導を受けました。
 倒れている人を見つけたときの対応のしかた、人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)、そして、AED(自動体外式除細動器)の使い方までを人形を使ってご指導いただきました。
 2005年、自動体外式除細動器の使用が専門家以外にも解放されたのに伴い、普通講習にも操作指導が行われるようになったそうです。
 28日(金)、この講習を受けた生徒たちは、真剣に命と向き合い、懸命に心肺蘇生術を身につけようと、ときに大きな声をかけ合い、息を切らしながら取り組んでいました。
 改めて命の大切さや勇気ある行動について考えた2時間でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 3年;公立高等学校学力検査
3/8 SC
3/9 SC
3/10 徒歩通学
3年;校外学習
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp