京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:168
総数:1129812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

道徳の時間(1年)

今日は担任の先生ではなく、あえてほかの先生がクラスで授業をしてくれています。
テーマもクラスによってそれぞれ。
骨髄移植の話をしているクラスもあれば、ふるさとの話をしているクラスもありました。
金曜日の6時間目。
リラックスした雰囲気の1年生フロアです。
画像1
画像2

週末の授業風景(1年)

月曜日が祝日だったので、またあっという間に週末がやってきました。
1年生の英語では、今日は作文中。
それだけ語彙が増えてきた証拠ですね。
数学でも関数を学習中。
どの教科でも大事な分野、大事な領域の学習が始まっています。
画像1
画像2

週末の授業風景(1年)

1年理科は実験中。
赤ワインを沸騰させた匂いが、2階フロアにも流れてくるらしく、授業中の2年生が「何?何?」と色めき立っていました。
美術の授業では動きのあるデザインについて学習中。
画面に映されるさまざまな絵を、身振り手振りで再現する様子です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下中PTAだより

☆ 授業研究報告会 ☆

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp