京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

1年:科学センター学習

本日科学センター学習を行ないました。学級ごとに分かれ、それぞれ別の領域を学びました(学級ごとの領域は以下の通り)。

2組:化学領域(わくわく!ぞくぞく!金属探検)
3・4組:生物領域(メダカの「め」)
5組:地学領域(緑色岩ってどんな石?)
6組:物理領域(秘伝!コマのひみつ)

これまで当たり前のように感じていたことを深く考えることによって、生徒たちは楽しみながら学ぶことができました。さらにこれまで知っているようで知らなかったことを発見する体験で感じる喜びを経験することができました。今回の学びを今後の学びへとつなげると共に、日常生活を過ごす際に感じる「疑問」を大切にしてもらいたいと思います。
画像1画像2

今日の道徳

 本日の道徳は「二〇一七年の決意を表す一文字を考えよう」というものでした。
 中学生になってまだまだ慣れない部分もありますが、一年生にとって今年は進級の年となります。後輩ができ、学校としても部活動としても中心となる学年になります。そんな年の目標・願い・抱負を一人一人考えて一文字で表しました。
 考えた文字は各学級に掲示されます。この文字に込めた思いを胸に、今年一年頑張ってほしいと思います。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 人権学習(3年)
2/22 1・2年 定期テスト
2/23 1・2年 定期テスト 自転車通学可
1・2年 球技大会 3年校外学習
2/24 1・2年 定期テスト 
2/27 人権学習(1年)
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp