京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

1年;学級閉鎖解除

画像1画像2画像3
 学級閉鎖が続いていた1年生でしたが、24日(月)すべての学級閉鎖を解除しました。
 風邪発熱で欠席の生徒がまだいますが、ほとんどの生徒は、快復し登校しました。咳をしたり鼻をかんだりと風邪症状の生徒もいますが、活動を再開しています。
 十分に体調管理をし、無理のないようにしてほしいと思います。

1年2組・6組、学級閉鎖解除

画像1画像2
 17日(月)の午後から学級閉鎖が続いていた2クラスは、学級閉鎖が解除されました。まだインフルエンザで欠席の生徒もいますが、活動を再開しました。
 教室をのぞくと、元気そうな声が響き、久しぶりの再会を喜び合っていました。
 インフルエンザや風邪は、まだまだはやっています。規則正しい生活とともに、手洗い・うがいの徹底やマスク着用を心がけましょう。

緊急 1年;4・5組、学級閉鎖

画像1
 1月19日(水)現在、本校1年生の4・5組で、風邪に伴う高熱やインフルエンザ感染による欠席者が多数出ていることが確認されました。
 そこで、子どもたちの感染予防のため、1年4組・5組を、19日(水)の午後から21日(金)まで学級閉鎖にいたします。
 1年4組・5組の生徒は、本日昼食後、下校させます。この期間は、外出を控え、予防に徹してください。
 さらに、1年生の部活動については、23日(日)まで活動停止とします。
 なお、学級閉鎖期間を変更する場合は、別途お知らせいたします。

 京都市でのインフルエンザ患者が、増加傾向にあるようです。詳しい情報は、「京都市インフルエンザ情報」からご覧ください。

緊急 1月18日(火)、1年3組・学級閉鎖

画像1
 1月18日(火)現在、本校1年生の3組で、風邪に伴う高熱やインフルエンザ感染による欠席者が多数出ていることが確認されました。
 そこで、子どもたちの感染予防のため、
1年3組を、18日(火)の午後から21日(金)まで学級閉鎖にいたします。
 1年3組の生徒は、本日昼食後、下校させます。この期間は、外出を控え、予防に徹してください。
 なお、学級閉鎖期間を変更する場合は、別途お知らせいたします。

1年;2組・6組、学級閉鎖

画像1
 1月17日(月)現在、本校1年生の2組・6組で、風邪に伴う高熱やインフルエンザ感染による欠席者が多数出ていることが確認されました。
 そこで、子どもたちの感染予防のため、
1年2組・6組を、17日(月)の午後から20日(木)まで学級閉鎖にいたします。この期間は、外出を控え、予防に徹してください。
 なお、学級閉鎖期間を変更する場合は、別途お知らせいたします。
 1年生の他の学級や2・3年生は、健康観察を徹底しながら通常どおりの教育活動を実施いたします。
 ただし、部活動も、20日(木)まで全面活動停止にいたします。
 全校に配布したプリントは、「こちら」からご覧いただけます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 SC
3年;公立高等学校合格発表
3/17 徒歩通学
3/18 志 花の式 《修了式》
3/21 春分の日
3/22 春季休業
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp