京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:199
総数:1129601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

1年;早期工学講座を開講

 18日(木)午後から、1年生の総合的な学習の一環として『早期工学』講座を開講しました。今日は、ゲストティーチャーとして、京都大学博物館の塩瀬 隆之准教授にご来校いただき、「研究とは」のテーマでご講演いただきました。
 当たり前のことを当たり前と済ましてしまわずに、いろいろなことに疑問を持つことが学習の始まりであるというお話でした。また、サーチする(search:調べる)ことはコンピュータにもできるが、リサーチする(research:研究する〉ことは人間にしかできないことだということもおっしゃっていました。
 生徒たちは、絵を描いたり、話し合ったりしながら、お話をうかがいました。興味深い話題に、時間はあっという間に過ぎました。
 また、下京・南支部PTA家庭教育学級の研修会にもなっていて、他校からも多くの保護者が参加されました。
画像1画像2画像3

1年;和菓子作り体験その2

 昨日に続いて、本日も「和菓子体験」をしています。
 生徒たちの表情は、きらきらと輝き調理室には「しあわせ」な温かい空気が満ちあふれています。
 自分たちの手で作り上げた、やさしさのいっぱい詰まった和菓子です。何ものにもかえがたい味を、家庭に運んでくれるものと思います。団らんの真ん中で、味わってみてください。
画像1
画像2
画像3

1年;和菓子作り体験その1

画像1画像2画像3
 15日(月)、午後の時間を使い「和菓子作り体験」を行いました。先日の茶道体験でいただいた菓子を、今日は自分たちで作ります。
 生き方探究チャレンジ体験でもお世話になっている、地元『鍵長』の職人さんから直接、ご指導を受けました。ご持参いただいた材料を、細工していきます。
 まず、見本となる菓子を見せていただいた瞬間、生徒たちからは歓声と拍手が起こりました。素晴らしい職人技が、中学生の心にも届いたようです。
 材料を混ぜ合わせたり形を整えたりと苦戦しています。ご指導のおかげで、何とか「いちょう」と「もみじ」が、出来上がりました。完成したものは、各自持ち帰りました。ご家庭でご賞味ください。思い出や心のこもったものになっているでしょう。
 明日は、3クラスが挑戦します。ご期待ください。 

茶道体験しました

画像1画像2画像3
 1年生は、先日絵付けした抹茶茶碗を持参して、茶道体験をしてきました。
 学年を2グループに分けて、校区内にある『渉成園(枳殻邸)』を訪問しました。臨池亭(りんちてい)・滴翠軒(てきすいけん)・閬風亭(ろうふうてい)の3ヶ所に分かれ、地元女性会のお世話で、お抹茶を味わいました。
 学校とはまた違った「静寂」の中、緊張した面持ちで茶道に挑戦しました。貴重な時間を過ごした生徒たちは、満足そうな表情で学校にもどってきました。
 自分の手で絵付けした茶碗で、「風流」を感じた秋のひとときを過ごしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 3年;公立高等学校学力検査
3/8 SC
3/9 SC
3/10 徒歩通学
3年;校外学習
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp