京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

自転車安全教室

 5月30日、「日本損害保険協会」の方に来ていただき、「自転車の安全」について、お話を聞きました。
 まず、自転車も車両の一つであり、法律(ルール)を守らなければいけないし、自動車を運転するのと同じように責任が問われるというお話がありました。そして、自転車での事故が未成年で多いことや交差点などで気を付けること、「二人乗り」や「無灯火」など守るべきルールについて話されました。
 また、もし事故を起こしてしまったら、被害者の救済や警察への連絡など対処の仕方を教えていただきました。手帳にメモする生徒もいて、熱心に聞けていたと思います。1年生は、6割くらいの生徒が自転車登校をしています。帰宅後に自転車を利用する生徒もたくさんいることと思います。今日のお話を参考に、交通安全に気をつけてほしいと思います。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp