京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:199
総数:1129600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

1年人権学習「いのちの出前講座」

 2月27日3,4限に1年生の3回目の人権学習として、「性」について学習しました。
 これまでに、道徳で男女交際のあり方について考えたり、人権学習として「思春期の“体”と“心”の変化を理解し、責任ある行動が取れるようにすること」について学習を行いました。これらを踏まえたうえで、助産師さんに来てもらい、「いのちの出前講座」を行いました。
 今日の講座では、まず最初に助産師とはどういう仕事かという説明から始まり、思春期の「からだ」と「こころ」の変化についてのお話がありました。
 次に、「妊娠・出産」の様子について説明があり、その様子は人生観が大きく変わるほどの出来事であると教えていただきました。人形や映像を使って体内での成長のようすや出産のときの赤ちゃんの動き、出産のようすの劇が行われました。その後、実際の出産のようすを映像で見せていただき、とても感動的な場面を見ることができました。
 最後に、希望ある未来を大切にし、自立した選択をしていけるように、自分と同じように相手も大事にしていこうというお話で締めくくられました。2時間にわたる講座でしたが、みんな熱心に聞き入っていました。
 
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp