京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:63
総数:294733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

運動会 開会しました!

 秋晴れの非常に過ごしやすいお天気になり,子どもたちは朝からはりきって登校していました。
 開会式では,応援団長による選手宣誓では,正々堂々と戦うことを力強く宣言していました。
 最後まで,一人ひとりが全力でがんばってくれることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

本日 運動会!

天候にも恵まれ,予定通り行います。
ご来場の祭は,徒歩にてお願いします。会場周辺の駐輪は迷惑となりますので,ご遠慮下さい。
保護者席(椅子)は譲り合ってご使用ください。子どもたちが競技に集中できますよう,ゴール付近での撮影や声かけやご遠慮ください。

全校練習にも熱が入ります

 いよいよ運動会本番が近付いてきました。
 今日は天候が心配されましたが,朝から全校練習ができました。
 前半は,開閉会式の練習や準備運動の練習をしました。
 後半は,各組に分かれ応援の練習を行いました。どちらの組も,団長を中心に大きな声でみんなの気持ちを盛り上げていました。
画像1
画像2
画像3

日本検定に向けて がんばりました

 先日の6日(土)に土曜学習を行いました。日本語検定に向けての学習会でしたが,2年生以上の検定を予定している子たちが集まりました。
 敬語の正しい使い方や似た意味の言葉・反対の意味の言葉,慣用句など,日本語に関する様々な問題が出題されます。
 今回は,過去問を解きながら,自分の苦手な分野を探りました。本番まではまだ時間があるので,しっかりと練習して,本番で合格できるようにがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせがありました!

 今日は中間休みに,図書ボランティアの「ぽぽんた」さんによる読み聞かせがありました。今回は紙芝居をしていただきました。
 運動会の応援練習と重なっていたこともあり,聞きに来てくれた子が少なかったのが残念でしたが,帰りにはハロウィンにちなんだしおりのプレゼントがあり,喜んで帰っていきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp