京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:117
総数:616775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

11月3日(木・祝) 6年 花背山の家 その2

画像1
画像2
画像3
 出発式です。祝日ということもあり、たくさんのお家の方々に見送りに来ていただきました。大きな荷物を背負って、いざ出発です。たくさんの思い出を持って帰ってきたいと思います。

11月3日(木・祝) 6年 花背山の家 その1

画像1
画像2
 おはようございます。今日から6年生が花背山の家での宿泊学習に出発です。続々と運動場に6年生が集まってきました。良い天気のもとで活動ができそうです。家族の方々も一緒に来ていただいています。ありがとうございます。

 山の家での活動の様子については、学校に戻ってから後日、ホームページにて掲載します。安全に2日間を過ごしたいと思いますので、ご了承ください。よろしくお願いします。

11月2日(水) 6年 山の家まであと1日!

画像1
画像2
 花背山の家がいよいよ明日になりました。
 念願叶っての山の家に,嬉しい気持ちの人も多くいると思います。
 心も荷物も準備はできましたか?

 6時間目に,学年集会を行いました。
 リーダーから頼もしい意気込みもあり,堂々と前で話している姿に心動かされました。
 ほかの子どもたちにも強く響いていたと思います。 
 リーダー・レクだけでなく,縁の下の力持ちの役割の人もいますが,一人一人の姿勢や役割が,山の家の活動を支えています。一人一人の活躍,頼りにしています!
 友達と協力することの大切さやメリハリなど学びの多い,そして,「楽しかった!」と胸を張って言える二日間にしましょう!

 荷物チェックをして,今日は早く寝てください。
 明日の朝,元気に登校してくるみなさんを待っています!!!

11月2日(水) 上賀茂幼稚園 研究発表会

画像1
画像2
画像3
 今日は上賀茂幼稚園の研究発表会。園児たちの活動の様子を参観させていただきました。幼稚園でもタブレットを使って自分の知りたいことを調べている姿がありました。先日の5年生との交流会、楽しかったと伝えてくれる子もありました。また、幼稚園の子たちが小学校に入学してくるのが楽しみになりました。

11月2日(水) 5年 道徳

画像1
画像2
画像3
 「折れたタワー」という読み物資料を読んで、お互いを受け入れることについて考えました。今日は他校の先生にも参観していただく中での道徳の時間でしたが、自分なりに考えたことをみんなで素直に伝え合いながら考えていました。

11月2日(水) のほほんクラブ あおぞらおはなしかい

画像1
画像2
画像3
 今日のあおぞらおはなしかい、みんな心待ちにしていました。毎回、工夫の凝らされた楽しい読み聞かせ、子どもたちにも大人気です。今日も昔話の桃太郎を楽しく読み聞かせていただきました。終わった後、大型の紙芝居や演奏隊の傍までやってきて、余韻に浸っている子どもたちです。いつもありがとうございます。

11月2日(水) 1組 音楽

画像1
 11月を迎え、1組のみんなで歌う歌をまた新しく学習してきます。歌詞やメロディーの確認をして、みんなで気持ちよく歌えるようになること目指します。

11月2日(水) 1年 算数

画像1
 算数の学習の様子です。基礎となる計算について、数図ブロックを使って確認しながら学習をす進めています。

11月1日(火) 6年 社会

画像1
 社会の歴史学習も時代が進んでいます。江戸幕府の倒幕と共に武士の世の中が終わり、明治の文明開化から、日本がどのように発展をしてきたか学習をしています。

11月1日(火) 5年 外国語

画像1
画像2
 外国語の学習の様子です。友だちと英語でコミュニケーションをとりながら学習を進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/5 自転車点検整備事業(北交通安全協会上賀茂支部) 創立150周年記念式典打合せ19:00〜
11/6 上賀茂学区自主防災部長研修会 夢をかなえるJAL特別教室(4〜6年:上賀茂神社)
11/7 6年代休日 歯みがきカレンダー(〜11日) 歯科健診(4年・5年2組) 放課後まなび教室
11/8 校外学習(1・2年) ALT 加茂川中学校公開授業参観(〜11日(金)まで)
11/9 歯みがき教室(2年:2校時 体育館) なかよしの日 たてわり遊び ALT 放課後まなび教室
11/10 児童朝会(創立150周年モザイクアート贈呈式) 部活動開講式(中間休み) 歯科健診(5年3組・5年4組) SC ICT支援員来校 銀行振替日
11/11 教職員朝の読み聞かせ 歯科健診(1組・6年) 放課後まなび教室 令和5年度PTA本部役員抽選会 上賀茂幼稚園比叡山園外保育

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp