京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:104
総数:613110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

4月11日(月) 4年 学級開き

画像1
画像2
 4年生の教室では,今年度使う教科書が配られました。新しい教科書を手にして,みんな嬉しそうです。頑張って学習にも取り組んでいきたいです。

4月11日(月) 5年 学級開き

画像1
画像2
画像3
 5年生も高学年として,6年生と一緒に上賀茂小学校の顔として頑張っていきます。新しい担任の先生のことを知ろうと,先生の自己紹介を楽しそうに聞く姿がありました。

4月11日(月) 6年 学級開き

画像1
画像2
画像3
 6年生にとっては,小学校生活最後の一年がスタートしました。新しい仲間との出会い,そして,最高学年としての自覚,6年生の姿からはやる気を感じます。様々な場面でリーダーシップを発揮してくれることだと思います。期待しています!

4月8日(金) 創立150周年を迎えます。

画像1
画像2
 令和4年度に本校は創立150周年を迎えます。着任式でのお迎えの言葉でも,6年生がボードを作って呼び掛けていました。みんなで150周年をお祝いできたらと思います。

4月8日(金) 入学式

画像1
 98名の1年生が入学です。おめでとうございます!上賀茂小学校のみんなが,1年生の皆さんの入学を心待ちにしていました。上賀茂小学校での一日目ということで,少し緊張気味の様子もありました。でも,大丈夫です。みんな,優しくたくさんのことを教えてくれます。困っていたら助けてくれます。月曜日からも安心して登校してきてくださいね。

4月8日(金) 始業式

画像1
画像2
画像3
 着任式に引き続いて,令和4年度1学期の始業式を行いました。教職員紹介では,新しい担任の先生は誰になるのだろうと,ワクワクしながらみんな聞いていました。上賀茂小学校のみんなで,令和4年度も素敵な一年にしていきましょう。

4月8日(金) 管理職着任式・教職員着任式

画像1
画像2
画像3
 運動場で着任式を行いました。教頭先生はじめ19名もの教職員が,上賀茂小学校に新しく着任されました。みんなで,新しい教頭先生,そして,教職員の方々をお迎えしました。これからよろしくお願いします!

4月7日(木) 明日は入学式です。

画像1
画像2
画像3
 明日,4月8日(金)は入学式です。受付は10時からです。開式は10時30分になっています。式場や教室の準備も整い,新一年生の皆さんがお家の方々と一緒に元気に登校してくるのをお待ちしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 あじさい読書週間(〜24日) クラブ活動 放課後まなび教室
6/21 ALT 引き渡し訓練(5校時) のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年)
6/22 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・4年) 放課後まなび教室 PTA地域委員会(10:00〜ふれあいサロン)
6/23 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(5・6年) 情報モラル教室(5年:3校時) SC ICT支援員来校
6/24 町たんけん(2年) たてわり遊び 和献立 放課後まなび教室 学校運営協議会理事会(19:00〜ふれあいサロン)
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp