京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:115
総数:615705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

5月10日(月) 3年 理科

画像1
 理科の学習で,種を植えて植物の成長の様子を観察していきます。先生からいろいろな植物の種を渡された3年生。ちなみに,上の写真にある種,何の種か,わかりますか?

5月10日(月) 1組 iPadを使って

画像1
画像2
 高学年だけとなる6時間目に,各自のiPadを使って学習をしました。まずは起動のさせ方を確認し,パズルなどに取り組みました。日々の学習の中で,適宜iPadも使いながら学習を進めていっています。

5月10日(月) 4年 図画工作

画像1
画像2
画像3
 ビー玉に絵の具を付けて画用紙の上を転がしたり,歯ブラシと網を使ったりと,いろいろな方法で模様を描いていきます。思いもしていなかったような模様ができますが,それもまた楽しいようです。

5月10日(月) 5年 算数

画像1
画像2
 6時間目の算数,一日の疲れを感じさせないぐらい学習に集中しています。これから暑い季節になってきて,過ごしにくい日も出てきますが,気持ちにメリハリをつけて,元気に毎日を過ごしてほしいです。

5月10日(月) 5年 理科

画像1
画像2
 種子が発芽する条件を,実験を通して調べている5年生。今日は,発芽するために水は必要かを考えました。種子がどのような変化をしていくのか,これから日々観察をしていきます。

5月10日(月) 6年 図画工作

画像1
 図画工作では,クランクの仕組みを生かした動く作品を作っていきます。クランクの仕組みについて,先生が作成した動画を見ながら理解していきます。どんな作品を作っていこうか,少しずつイメージが膨らんできているようです。

5月10日(月) 6年 家庭科

画像1
 6年生は家庭科の学習で,トートバッグの製作に入っていきます。今日はどのような手順で製作していくのかをみんなで確認しました。

5月7日(金) 6年 算数

画像1
 6年生は,文字を使って式に表す学習をしています。中学校の数学につながる学習に,集中して取り組んでいます。

5月7日(金) 4年 理科

画像1
画像2
 5月に入り,暑い日が増えてきました。季節は日々変化していますが,それに合わせて生物たちの様子もどのように変わってきているか,みんなで考えました。

5月7日(金) 4年 音楽

画像1
画像2
 4年生の音楽の学習の時間の様子です。CDから流れてくる歌を聴いて,感じたことを交流します。どんな会話が聞こえてきそうか,みんな思い思いに想像を膨らませていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/14 加茂川中ブロック育成学級交流会 個人懇談会2日目 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1年・4年)
7/15 個人懇談会3日目 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(2年・6年)
7/16 加茂川中ブロック育成学級交流会予備日 個人懇談会4日目
7/19 静岡市立葵小学校オンライン交流(6年)

学校だより

学校評価

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp