京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:104
総数:613114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

学習発表会4

『Let's 世界旅行』1組
画像1

学習発表会3

『2年生の1日』2年
画像1

学習発表会2

『パワーアップ 3年生!』3年
画像1

学習発表会1

 今年度は 全学年同一日での発表でした。
今まで学習したことを基にした発表内容でした。
『ぼくたちのうた』1年  
画像1

1組 さつまいもチヂミ

画像1
画像2
画像3
 韓国の遊びや韓国語でのあいさつなど,韓国について学習を
してきました。
 
 今日は,畑で収穫したサツマイモを使ってチヂミ作りに挑戦!
おいもをつぶして混ぜて焼いて・・・・

 いいにおいが部屋中にプ〜ンと漂うと「早く食べたいなあ。」
と待ち遠しい子ども達。
 給食後においしくいただきました。

1年 学習発表会の小道具づくり

 今日から 学習発表会で使う「おめん」や「背景に使う言葉」などの小道具づくりに取り組んでいます。
「どんな色にしようか」など 思いをふくらませながら作っています。
 演技はもちろん 子どもたちが作った小道具もお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

5年 エコライフチャレンジ

3・4時間目に多目的室でありました。

日常生活の中で,排出されている二酸化炭素が温暖化とつながりがあるというお話を聞きました。

そのあと,自分たちの生活で,環境のためにできることはないかを考えました。
画像1

1組 日直デビュ−(1年生)

画像1
画像2
 これまで日直を経験していなかった1年生も、後期に入って

順番が回ってきました。

 今日はHさんの日直デビューの日。朝の挨拶と全員の呼名、

それに今日の時間割の確認、朝のスピーチというフルコースを

進めてくれました。

 上級生も1年生デビューを温かく見守って協力してくれて

いました。

【1組】とれたよ!さつまいも

画像1画像2画像3
みんな夢中でおいもほり。
おかげでたくさんとれました。
大切に育てた甲斐があったね。

京都府警察広報センター見学 Part 3

画像1画像2
 最後は実際に働いておられる警察官にお話をうかがったり,質問をしたりすることができました。
 充実した,学びの多い一日となりました。
 お弁当等,お家の方には朝早くから御用意いただき,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

行事予定

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp