京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:132
総数:614941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

のほほんクラブ読み聞かせ3日目(2)

画像1
画像2
 1年生の教室では、クリスマスを題材にした絵本を読んでいただきました。

のほほんクラブ読み聞かせ3日目(1)

画像1
画像2
 今日で、PTA・賛助会員さんによる読み聞かせが、12月の最終日になります。今日は、1年生と6年生です。
 1年生の教室です。

先生の車が破壊されている・・・!

 社会科で関連企業のことを本格的に学習する前の、学習問題づくりをしているようです。車のボンネットを開けたり、タイヤを外してみたりして、部品の多さに気づきます。これをひとつの工場で全て造っているのかな?という疑問がわきます。それをうまく学習問題に発展させて問題解決学習を始めます。
 子ども達は、「自動車」といわれても、「車」という単体でしかとらえていないことが多いです。実際に子ども達に車を詳しく見せることによって、車を構成する多くの部品が見えてくるのです。
画像1
画像2
画像3

車椅子体験(2)

 普段は何気ない10cm未満の段差も、車椅子で通り抜けようとすると大変なことであることを、体験をとおして理解できました。また、ちょっとした坂道ややわらかいマットの上も一人の力では無理なところもあります。
 こんな体験をして、実際に上賀茂校区を歩いていみると様々なことに気づくはずです。そこで、自分のできることは・・・・・
画像1
画像2
画像3

車椅子体験(1)

 今日の1・2時間目に4年生が総合的な学習の時間で車椅子体験をしました。夏休み明けぐらいから「やさしい街 上賀茂」の単元で、人にやさしい街に上賀茂はなっているのかどうかを考え続けています。
画像1
画像2
画像3

12月の読み聞かせ(3)

 読み手の方々の工夫や努力が伝わるのか、聞き手も真剣な表情です。
画像1
画像2

12月の読み聞かせ(2)

 5年生も絵本が中心ですが、高学年向けで少々長編です。読み手も大変だと思います。
画像1
画像2

12月の読み聞かせ(1)

 12月の読み聞かせが昨日から始まっています。今日は、2年生と5年生の日です。この日を待っている子供たちがたくさんいます。
 2年生は絵本が中心です。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバル(3)

 太鼓の打ち手がめまぐるしく変わったり、腹筋を使って体を支えて太鼓の演奏をしたり、かなり高度な演奏でした。本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバル(2)

 和太鼓クラブの演奏は、会場に響き渡り観衆を引き付けました。今年は、より難しい楽曲にチャレンジされました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 おはなしの会
3/19 給食終了  上賀茂検定認定式  卒業式前日準備
3/20 卒業式

学校評価

図書館活用教育

パスファインダー

学校経営方針

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp