京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up126
昨日:104
総数:615425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

PTAフェスティバル(1)

 6日の土曜日に国際会議場でPTAフェスティバルが開催されました。全市の学校・園のPTAから多くの参加を得て、様々なステージ発表や模擬店が出店しました。上賀茂PTAもここ数年、おやじの会とPTA太鼓クラブが参加しています。
 そして、壁新聞は今年も、内容の濃い、しかも工夫を凝らした作品を出展されました。
画像1

2年「みんなでたのしくフェスティバル」(3)

 2年生の説明する姿をみていると 回を重ねるごとに上手になってきました。上級生としての優しさとたくましさがでてきて,たのもしかったです。人を楽しませることを通して,自己有用感を感じていって欲しいです。  
画像1
画像2
画像3

2年「みんなでたのしくフェスティバル」(2)

 お店を開いた2年生も たくさんの人に遊んでもらおうと大きな声で呼びかけたりして,「小さなお店屋さん」になって,笑顔があふれていました。
画像1
画像2
画像3

2年「みんなでたのしくフェスティバル」(1)

 今日 1時間目から5時間目まで 体育館で2年生の「みんなでたのしくフェスティバル」がありました。1年生,上賀茂幼稚園,上賀茂保育園,1組の園児・児童を招待しました。2年生が考えたゲーム等の遊び。とても工夫されていて,とても楽しい物ばかりでした。
画像1
画像2
画像3

学校視察(2)

 タブレットPCと図書をうまく使っている子ども達をみられて感心しておられました。担任の先生とも話を交流されて、本校にとっても意義のある訪問でした。
画像1
画像2
画像3

学校視察(1)

 今日は、北九州市から本校の図書館の取組について視察にこられました。北九州市と京都市の図書館教育に関する教育事情について交流しました。
 懇談の後、図書館を見に行かれました。ちょうど5年生が調べ学習の真っ最中でした。
画像1
画像2
画像3

第2回学習発表会(3)

 今日の最後は6年生です。6年生は、自分の将来の夢を20年後の同窓会という設定で物語が進みました。一人一人が20年後の自分を演じましたが、この学習発表会で取り組んだことによって、より現実的に自分の夢を達成するのにはどうしたらいいのかを考える機会となったことと思います。
画像1
画像2
画像3

第2回学習発表会(2)

 1組は、生活科や国語科で今取り組んでいることを発表したり、先日あったワイワイ運動会で演じたダンスを披露してくれたりしまた。また、音楽の時間に取り組んでいる表現運動も発表してもらいました。内容がもりだくさんでしたが、しっかりと自分の出番や役割を覚えて立派にできました。感心しました。
画像1
画像2
画像3

第2回学習発表会(1)

 今日の5・6時間目に本年度第2回目の学習発表会がありました。今日は、4年生と1組と6年生です。
 4年生は、2分の1成人式を題材に、0歳から10歳までの自分たちを振り返りました。この学習発表会に向けて練習をしている過程で、お家の方の願いや心配事をよく理解したことと思います。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 ユニセフ募金3日目

 児童会が取り組んでいる「ユニセフ募金」と「あいさつ運動」が今日で3日目となりました。募金の方は順調に集まっているようですが、あいさつのほうはどうかな・・・・
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 6年生を送る会
3/16 おはなしの会
3/19 給食終了  上賀茂検定認定式  卒業式前日準備

学校評価

図書館活用教育

パスファインダー

学校経営方針

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp