京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up3
昨日:66
総数:208648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

トマトの苗を植えました(にじ組)

画像1画像2
にじ組の子どもたちが登園すると,机に並んでいるトマトの苗をじっくりと見る姿がありました。「黄色い花がある」「赤ちゃんトマトもできてる」などと気づいたことを伝えていました。
自分たちの植木鉢に引っ越しをしようと園庭に出て,土を手ですくって植木鉢に入れていきました。「ふわふわ」「いっぱいになってきた」と土の感触を感じながら準備をしました。よく見て自分の苗を選んだら植木鉢に植えていきます。土に穴を掘って苗を入れ,手で土をかけて最後に水やりもしました。
大きくなることを楽しみに,これからも様子を見たりお世話をしたりしていきたいと思います。

絵の具遊びがどんどん展開して…

そら組の絵の具遊びは,どんどん遊びが展開していきました。
色水づくりを納得いくまで楽しみ続ける姿…これぞ夢中です。
そして
「そうや!これ(色水)をお砂に混ぜたらどうなるやろ?」
「やってみよ」
「うわ!なんかきなこみたい」
「チョコレートみたい」
「そうや!ケーキつくろう」
「じゃ,赤色も混ぜてイチゴをつくるね」
「とろっとろでおいしそう〜」

「見て。これアオムシ」
「僕のは,さなぎやで」

普段の土,泥に色が加わると,まるで魔法がかかったように,違った魅力的な素材と変わり,子どもたちの発想がかきたてられていきます。
今日は,驚きと感動がいっぱいの絵の具遊びでした。
画像1
画像2
画像3

絵の具で思い切り遊んだ後は…

絵の具で思い切り遊んだ後,5歳児そら組の子どもたちは,今度は色水遊びに夢中。

「ねぇ,これも混ぜてみよう」
「いいねぇ」
「あれ?不思議〜!」

「ねぇ先生見て。面白いよ。上から見たら緑なのに,下からのぞくと黄色なの」
「どういうこと?・・・・ほんとだ〜!」
「ね!不思議でしょ」
「でね,横から見ると二段(二層の意味)に見えるの」

子どもたちは遊びながら,色を感じ,混色に気づき,予想しない事象に心動かします。
遊びの中の学びです。
画像1
画像2
画像3

絵の具で思い切り遊んだよ

今日はいい天気の中,園庭で絵の具のぬたくり遊びをしました。そら組とにじ組でそれぞれの画面を並べ,思い切り絵の具遊びを楽しみました。
にじ組の子どもたちは初めてのぬたくり遊びで,絵の具の感触を味わいながら手形をつけてみたり,足に絵の具をつけて歩いてみたりして,色が混ざるおもしろさを感じていました。最後にはバットの中で色を混ぜて模様ができることに気付く姿がありました。
 そら組の子どもたちは好きな色を垂らしてみたり,足に絵の具をつけて「初めの第一歩!」とジャンプしたりして遊ぶ姿が見られました。そら組の子どもたちの姿を見て,1年間の遊びの積み重ねが様々に試しながらじっくり遊ぶ姿につながっているのだと感じました。
そら組とにじ組の25人が近くでお互いのことを感じながら遊ぶことで,楽しい雰囲気や刺激が伝わっていたように思います。また天気がいい日には開放的にぬたくり遊びも楽しみたいと思っています。

画像1
画像2

初めてのふかふかランチ(にじ組)

画像1
にじ組は初めてのふかふかランチでした。みんなで同じお弁当を食べることが嬉しく,「おいしい!」と食べ進めていました。少し苦手な野菜やいつもと違う味付けのものも,「一口食べてみたら?」と声をかけると,少し食べてみる姿がありました。「お腹いっぱい」という子どもたちも最後に食べるものを自分で決めて「ごちそうさま」をしました。それぞれの子どもが自分なりに食べてみようとする姿を大切に認めていきたいと思います。ふかふかランチが様々な食べ物に触れる機会になればと思っています。

花束をつくったよ

画像1画像2画像3
 一人一鉢で育てていたノースポールを自分のはさみで切って花束にしました。
 ノースポールの花をじっくり見て元気に咲いている選んでいました。花壇に咲いている花の中で気に入った花も選び,一人ひとりの特別な花束になっていきました。
 最後には包む包装紙も「これがいい!」と選び,素敵な花束ができました。
 子どもたちの思いがつまった花束をぜひご家庭でも楽しんでくださいね!

お花をどうぞ!

画像1
画像2
初夏を思わせるような一日でした。
子どもたち一人一人が育てていたノースポール(クリサンセマム)も,もう終わりかけです。花壇の花も夏に向けて整備するため,春の花の最後を楽しもう!ということで,
子どもたちが春の花で花束をつくりました!

降園時,おうちの人に花束を渡すのですが,
「おどろかせよう!」と思い,背中に花を隠しています。
なんとも,ほほえましい姿です。(写真上)

そして,「どうぞ!」と花束を渡しました。
子どもも,保護者の方もとっても素敵な笑顔でした。

誰かにプレゼントをすることやありがとうの気持ちを伝えることの幸せを感じるひとこまでした。

鯉のぼりづくり 〜5歳児・目玉づくり〜

画像1画像2画像3
鯉のぼりづくり2日目。
今日は,目玉づくりに挑戦。

まずは保育室の中のいろいろな〇(マル)探しをしました。
「水筒もマルや!」
「糊もマル!」
「ままごとのお皿もマル!」
マルは探せばどんどん見つかります。

今度はそれを大きさ順に並べてみました。
「こっちのほうが大きい!」
「これはちっちゃいなぁ」

最後はいろいろな大きさのマルの形をなぞって型取り,ハサミで切って貼り合わせていきました。

「ふぅ〜疲れた〜!」
と言うだけあって,子どもたちは皆,根気よく頑張って素敵な目玉ができました。
どんな鯉のぼりが出来上がるのか,ますます楽しみです!

鯉のぼりづくり 〜5歳児・和紙の色染め〜

画像1画像2画像3
風車をつくって遊んだ日
「先生!鯉のぼりもつくろうよ」
と子どもたちから声があがりました。

そこで
「とびっきり素敵な色の鯉のぼりをつくろう」
と,和紙の色染めを投げかけました。

まずは和紙を好きなように小さく折り曲げて,たくさんの絵の具の中から好きな色を何色か選んで和紙の角をつけると…
「うわ!なんかジュワーってきてる!」
「ジュース飲んでるみたい!」

そして最後にゆっくりと和紙を広げていくと…
「うわー!!きれい!」
「なんか魚が海を泳いでるみたい」
「ここ,鳥みたい!」
偶然にできる模様に子どもたちは大興奮でした。

いろんな色ができたよ(にじ組)

画像1画像2
今日は雨が降ったり止んだりの1日でした。
ペンで画用紙に色を塗り,透明のカップに水を入れてつけてみると,色が出てくることに気づいた子どもたち。「もっといろんな色つくりたい」と色水遊びが始まりました。テラスに机を出して赤・黄・青の色水を準備すると,スプーンで少しずつ混ぜ,「緑になった!」「全部混ぜたら茶色になったよ」と発見する姿が見られました。画用紙に色水をたらしてみたり,画用紙をちぎって混ぜてみたりとたくさん試して遊びました。自分だけの色を大切に残しています。また遊ぼうね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp