京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:59
総数:203922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

夢いっぱいの楽しい集い

画像1画像2画像3
今日は子どもたちが楽しみにしていた『楽しい集い』の日。

いつもとは違う雰囲気の遊戯室。ツリーの灯り,子どもたちのつくったブーツやサンタさんなどの飾り…。みんなワクワクしています。

歌ったり踊ったりとみんなで楽しんだ後,遠くから鈴の音が…!!
待ちに待ったサンタさんの登場に,大興奮。
サンタさんから,一人一人にプレゼントをもらいました。

その後はおいしいクッキーパーティです。
この日のための特別なクッキーをみんなでおいしくいただきました。

夢いっぱいの楽しい一日でした。

みんなの街をつくろう!

 いろいろなお店屋さんをつなげて遊戯室で遊んでいる子どもたち。今度は,自分たちの住んでいる小さな街をつくってみようと,この間からみんなの街づくりをしています。

 段ボールや空き箱,牛乳パックなどを使って,自分なりに組み立てていく子どもたち。「私はマンションだから,大きくて四角いのをつくるんだ!」「僕の家は2階建てー!」「プールもつーけよ!」と,子どもたちの想像はみるみる広がり,だんだんと家が出来上がってきました。

 「もう少しで完成だよ!」と,自分の家が完成するのを楽しみにしている子どもたちです。さぁ,どんな街が出来上がるのか・・・とても楽しみです♪
画像1画像2画像3

ツリーのプレゼントバッグづくり

 12月になり,幼稚園の遊戯室にツリーを飾り,楽しい集いを楽しみにする子どもたち。プレゼントバッグをつくろうと,今年はピカピカのツリーバッグをつくることにしました。
 1枚の画用紙を半分に折って,自分だけのモミの木を鉛筆でかき,2枚重ねて切りました。「難しい・・」と言いながらも一生懸命に紙を切る子どもたち。切り終わると,同じ形のものが2枚できて,とても驚いた様子でした。中には,切り終わるなり,「あれ?1枚しかできていない・・?」と不思議そうにする子どももいましたが,どの子どもたちもサンタクロースに思いを寄せて,最後まで楽しんでつくっていました。
 
 もうすぐ楽しい集いです。サンタクロースさんは,もう幼稚園の近くまで来ているのでしょうか・・・。
画像1画像2画像3

餅つきをしました

画像1画像2画像3
今日は子どもたちが楽しみにしていた餅つきの日でした。
PTAの方には前日から準備をお手伝いいただき,今日はおやじの会やなかよし会(学校運営協議会】の方にも来ていただき,みんなで賑やかに餅つきを楽しみました。

石臼,杵など馴染のない子どもも多く,道具の名前を覚えたり,ついたり,丸めたりなどを楽しんだりする様子が見られました。

できたては,とてもおいしく「おかわり!」「おいしくてほっぺたが落ちそう」と嬉しそうにいただきました。

お世話いただいたPTA・おやじの会・なかよし会のみなさん,本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp