京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:65
総数:204723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

節分の豆まき 〜4歳児にじ組〜

画像1画像2画像3
続いて,にじ組の鬼たちの登場。
かわいいひよこ組鬼は,迫力のあるにじ組鬼とのご対面にちょっぴりドキドキ…。

にじ組は,朝から自分の三方を折ることに挑戦。その際,先生からお腹の鬼の話を聞きました。
「みんなのお腹の中にはいろんな鬼がいてね,その鬼は自分だけにしかわからないの。さぁ,いったいどんな鬼がいるんだと思う?」
と聞かれると,最初は「うーん…」と考え込んでいた子どもたちもぽつり…ぽつり…と話出しました。

「私は,恥ずかし鬼かなぁ」「僕は,野菜嫌いな鬼やわ」
「僕は,しゃべれない鬼。恥ずかしいから…」
「私は,怒りんぼ鬼と泣き虫鬼」

子どもたちが話す鬼は,その子どもらしさをよく表していて,よく自分のことがわかっているなぁ…と感心しました。

豆まきが終わると「お腹すいたー」と言う子どもたち。
それはきっと,お腹の鬼が空っぽになったからだね。

そして最後にみんなで
「コロナ〜そと〜!」
「みんな〜うち〜!」(お休みの友達がみんなそろってほしいから,だそうです)
と言って終わりました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp