京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:10
総数:209084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

みさきの家14 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
まだ明るい時刻からでしたが、キャンプファイヤーが始まりました。練習をしっかりしていたので、とても盛り上がって楽しかったです。

みさきの家13 夕食

画像1
画像2
画像3
夕食は、お味噌汁にミートボールやひじきなど以前より品数が多くなったようです。おなかが減っていたので、おいしくいただきました。

みさきの家での様子は,今日はここまでとします。また明日の朝から続きを更新します。

みさきの家12 浦山フォトラリー

画像1
道に迷ったり問題が解けなかったり、悪戦苦闘でしたが、なんとか最後までがんばりました。

みさきの家11 全員集合

画像1
画像2
みさき丸で三校全員そろった写真を撮りました。

みさきの家10 オリエンテーション

画像1
画像2
みさきの家の中での注意を聞き、ふとんやシーツの敷き方とたたみ方を教えてもらいました。きちんとできそうだとほめてもらいました。

みさきの家9 入所式

画像1
画像2
画像3
第一営火場で入所式を行いました。新調した校旗を校歌に合わせて掲げました。校旗は、風に美しくたなびきました。

すてきな漢字

画像1
画像2
画像3
すてきな漢字237・238を掲示しました。相手の立場に立つ,相手の気持ちに寄り添う,人のいたみが分かる,優しい鞍馬っ子でいてください。

みさきの家8 昼食

画像1
画像2
東やで、もつてきたお弁当を食べました。東やの中は、さわやかな風が吹き抜けています。

みさきの家7 みさきの家到着

画像1
画像2
画像3
35分ほどの船旅で、みさきの家に着きました。とてもいい天気です。

みさきの家6 船の旅3

画像1
画像2
船室では、船長さんが丁寧に案内をしてくださいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp