京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:16
総数:209652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

運動会練習

画像1
画像2
画像3
今日から早速運動会の練習です。ダンスの練習では一つ一つの動きを音楽のスピードを遅くして練習しました。16日の本番に向けて,頑張りましょう。

放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
放課後まなび教室も今日から再開です。今日は学習の後,伝統文化親子教室の取組で,太鼓や鉦をたたく練習をしました。これからも少しずつ練習を重ねていきます。

伝統文化親子教室

 今日の放課後、「伝統文化親子教室」として、いつも手作り教室で教えていただいている三宅徳彦先生から、鞍馬の火祭りの太鼓と鐘のたたき方を教えてもらいました。初めは、リズムがとれませんでしたが、練習しているうちにだんだんタイミングが合ってきました。もっと練習して、お祭り本番の時のようにリズムよくたたけるようになりたいです。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

画像1
画像2
画像3
ふれあいルームで始業式を行いました。夏休みの思い出を一人一人発表しました。大勢の前でもしっかり自分の思いを伝えられるように,これからも発表の機会を多く持ちたいと考えています。

2学期開始!

画像1
画像2
 今日から2学期です。子ども達の元気な笑顔ががっこうにかえってきました。朝からボール遊びや鬼ごっこなどで元気いっぱいです。

美化作業2

 美化作業では、長いはしごや草刈り機を持ってきて、日ごろおそうじのできないところもきれいにしていただきました。

画像1
画像2
画像3

美化作業1

 8月26日(日)、PTA、地域、学校が協力して、校内の美化作業を行いました。作業は、夏に茂った草を抜いたり刈ったりする仕事でした。。厳しい日差しの中、子どもたちもがんばりました。
画像1
画像2
画像3

2学期に向けて

 夏休みの職員作業で、階段の掲示を作ってはりました。子どもたちが苦手としている単位換算です。計算で答えが出せているのに、単位を間違える子どもが多いです。毎日、目にすることで、自然に覚えてくれればと期待します。
画像1
画像2

総合学習室 リフォーム2

画像1
画像2
画像3
 かなりできあがってきました。フローリングのすてきな部屋になりそうです。

総合学習室 リフォーム

画像1
画像2
総合学習室は今,改装中です。今週中には完成予定です。生まれ変わった総合学習室で活動する日が楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp