京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:43
総数:209143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

元気に登校

「おはようございまーす!」
元気な挨拶です。
画像1
画像2
画像3

校舎も紅葉も

校舎も紅葉も寒さに耐えているように見えます。
画像1
画像2
画像3

4度〜5度

放射冷却現象なのでしょうか,朝は冷え込んでいます。
画像1
画像2
画像3

高学年が帰って来ました

宝ヶ池から帰って来た高学年です。
(何と,“勉強”しているように見えました。)

今日はゆっくりお風呂に入って,また明日!
画像1
画像2
画像3

また明日!!

画像1
画像2
5・6年生が宝ヶ池で走っている頃…

低学年は下校です。
たくさんの観光客で貴船口駅は大賑わいです。
また明日!さようなら。

何する〜?

サッカーか他の遊びか,
「何する〜?」
画像1
画像2
画像3

5分走るぞ!

5分間で何週(80m×□周)走れるか,みんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

朝遊び

画像1
寒い朝は,サッカーになることが多いですね。
画像2

登校の様子

「おはようございまーす!」
5・6年生は,今日は支部駅伝交歓会・予選会に出場します。
(宝ヶ池周回コースです。給食終了後,出発します。)
画像1
画像2
画像3

登校の様子

画像1
元気な
「おはようございまーす!」
が聞こえてきました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp