京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:79
総数:187842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

新しい年のスタート

画像1画像2画像3
7日(火),冬休みが明けて後期が再開しました。少し眠そうな顔で登校してくる子どもたちにPTA役員の皆さんが元気よくあいさつしてくださいました。
 朝会では,校長先生が,「今年度のあと3カ月,健康と安全に気をつけて過ごしましょう。特に自転車の乗り方はルールをよく確かめて,十分注意して乗りましょう。」ということをクイズを交えお話されました。その後,全校みんなで「すてきな友達を」を歌いました。
今年も,子どもたちの力をさらに伸ばせるよう教職員一同,力を合わせ取り組んでいきます。保護者,地域の皆様には,昨年に引き続きまして,温かいご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。

じっとみつめて

画像1画像2画像3
 あおぞら学級も12月美術鑑賞に出かけました。あおぞら6年生は,堂本印象美術館で堂本印象の作品と浅井忠がフランスより持ち帰ったポスターを鑑賞しました。その後龍安寺の石庭へ行きました。あおぞら2年生も堂本印象美術館,千本釈迦堂へ行きました。前回は雪の絵でしたが,今回は,町の様子が描かれた作品を鑑賞しました。
 6年生は,最後の美術鑑賞で石庭の枯山水が心に残ったようです。2年生は,たくさんのポスターの中でかわいい女の子を見つけると「かわいいね」と,言ってじーっと見つめていました。千本釈迦堂では,観音様をクロッキーしました。「むずかしいね。」と,言いながらかわいい観音様がかけました。2人ともよい思い出ができました。今年が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp