京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:54
総数:187869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

きなこづくりと七輪体験

 総合的な学習「大豆はかせになろう」で,大豆について調べ学習を行い,本当にすがたが変わるのかを確かめるために,きなこ作りを行いました。
「大豆を粉にするときなこになる」ことを,苦労しながらも実際に確かめることができ,子どもたちは驚きの表情を見せていました。
 また,社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」では,古くから残る道具の学習をしました。
 その中の一つである「七輪」を使って,火をおこしました。火をおこすのにとても時間がかかり,当時の人々の苦労を実感しました。
 火おこしが成功したら,網の上でおもちを焼きました。味付けは,1・2時間目に作ったきなこです。
 自分たちが作ったきなこと一緒に食べるおもちは,とてもおいしく,子どもたちは大喜びでした。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp