京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:126
総数:615949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

10月25日(火) 上賀茂オリエンテーリング その3

画像1
画像2
画像3
 この上賀茂オリエンテーリングを通して上賀茂地域の良さをより知ることができる、いい機会になりました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。(3年生学年委員)

10月25日(火) 上賀茂オリエンテーリング その2

画像1
画像2
画像3
 今年は従来の地点15箇所を各クラス5グループずつ、全15グループに分かれて、ポイントを巡りました。各地点では保護者や地域の方々から色々なお話を聞き、細かくメモしたり、疑問をぶつけてみたりと、子どもたち一人一人が真剣に取り組む姿がとても印象的でした。

10月25日(火) 上賀茂オリエンテーリング その1

画像1
画像2
画像3
 10月25日(火)、3年生の上賀茂オリエンテーリングが開催されました。朝早くから保護者や地域の方々にお集まりいただき、ご協力いただきました。

8月25日(木) PTA 朝のあいさつ運動

画像1
画像2
 本日、2学期始業式の日に学年委員を中心にあいさつ運動が行われました。登校時間8:00〜8:30頃、スクールガード隊マップを参考に、各自が行きやすい交差点にて子ども達の登校を見守りました。

 久しぶりの登校でしたが、夏休みの自由研究や工作などたくさんの荷物を手に子ども達は元気に挨拶をして登校していました。まだまだ残暑厳しい毎日ですが、2学期の学校生活を元気に頑張ってくれることと思います。

 学年委員の皆様、あいさつ運動にご参加下さった皆様、ありがとうございました!

7月22日(金) PTA ふれあい清掃 その2

画像1
画像2
画像3
 教室や廊下の窓拭き、大きな机や本棚を動かしての掃き掃除など、普段はなかなか手のつけられない場所を一緒に掃除しました。分解した扇風機の部品を楽しそうに受け取り、ピカピカにしている姿が印象的でした。子どもたちもいつも以上に張り切って掃除に取り組むことができたそうです。(学年委員 行事担当)

7月22日(金) PTA ふれあい清掃 その1

画像1
画像2
画像3
 1学期最終日、いつもの掃除時間を延長して大掃除が行われました。

 学年委員21名、保護者ボランティア18名も参加して、子どもたちと一緒に掃除を行いました。多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

7月1日(金) PTA活動報告 地域委員会

画像1
 先日6月22日(木)、第1回地域委員会が開催されました。お暑い中、子どもたちのために、ご足労いただきありがとうございました。

6月14日(火) PTA予算総会

 平素はPTA活動にご協力ありがとうございます。

 本日,ふれあいサロンにてPTA予算総会が行われました。令和3年度の事業報告,会計の決算報告,ならびに今年度の事業計画と予算案が承認,可決されました。また,各クラブ長の事業計画も発表され滞りなく閉会いたしました。
 総会後は,ウェブベルマークの促進についても作業委員長より説明があり,これからウェブベルマークの会員を増やすべく周知していこうと案内がありました。

 ご参加下さいました会員の皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 歯みがき教室(2年:2校時 体育館) なかよしの日 たてわり遊び ALT 放課後まなび教室
11/10 児童朝会(創立150周年モザイクアート贈呈式) 部活動開講式(中間休み) 歯科健診(5年3組・5年4組) SC ICT支援員来校 銀行振替日
11/11 教職員朝の読み聞かせ 歯科健診(1組・6年) 放課後まなび教室 令和5年度PTA本部役員抽選会 上賀茂幼稚園比叡山園外保育
11/12 算数検定 加茂川中学校部活動探検隊 創立150周年記念式典打合せ19:00〜
11/13 北区おやじ・おふくろフェスタ in 大宮交通公園
11/14 茶道教室(6年:3・4校時) どんぐり読書週間(〜18日) 歯科健診(3年) 放課後まなび教室
11/15 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年) 茶道教室(6年:3〜6校時) 歯科健診(2年) 学校安全日 午後木曜校時 学校保健委員会15:30〜

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp