京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:27
総数:203612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

預かり保育について

画像1
京都市立深草幼稚園では預かり保育を行っています。
在園児(4・5歳児)のほか、未就園児クラスひよこ組(3歳児)も、令和5年度から預かり保育が利用できるようになりました。

4・5歳児は申請をすれば、無償化の対象となります。(ただし、上限付きの無償化です)


利用料は下図のようになります。(京都市教育委員会HPから抜粋)
参考にしてください。
画像2

深草幼稚園保護者の声

深草幼稚園PTAが、保護者アンケートを実施し「生の声」を集めました。
(9月20日の「幼稚園ツアーと幼稚園ママと話そう」で配布した資料です。)
深草幼稚園に決めた理由、仕事はしている?、子どもの好きな幼稚園の活動、保護者が魅力と感じる行事・・・などなど、深草幼稚園のことがわかります。
どうぞ、こちらからご覧ください。

深草幼稚園 保護者の声

9月20日(水)10時〜 幼稚園説明会&幼稚園ママと話そう 開催

画像1
9月20日(水)10時〜
『幼稚園説明会&幼稚園ママと話そう』を開催します。

園長から幼稚園の説明をした後、現役保護者が幼稚園内を案内!
そして、深草幼稚園のことを話します。
座談会形式で行います。
幼稚園ママに聞きたいことがある方はぜひご参加ください。

参加申込はこちらから
https://forms.office.com/r/Yx4DFYaacP


お気軽にご参加ください。

また、10月12日(木)から令和6年度入園願書の交付・受付を開始します。
令和6年度の教育相談ひよこ組の申し込みは10月2日から行います。
詳しくは幼稚園までお尋ねください(075−641-1466)
画像2

R6年度 入園願書交付・受付について

画像1
令和6年度の入園願書の交付と受付についてお知らせします。

10月12日(木)から土・日を除く午前9時〜午後6時まで 入園願書の交付と受付を行います。

深草幼稚園で幼児期を一緒に過ごしましょう!
お待ちしています!!

(再掲)9月20日(水)10時〜 幼稚園説明会&幼稚園ママと話そう 開催

画像1
9月20日(水)10時〜
『幼稚園説明会&幼稚園ママと話そう』を開催します。

園長から幼稚園の説明をした後、現役保護者が幼稚園内を案内!
そして、深草幼稚園のことを話します。
座談会形式で行います。
幼稚園ママに聞きたいことがある方はぜひご参加ください。

参加申込はこちらから
https://forms.office.com/r/Yx4DFYaacP


お気軽にご参加ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp