京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:137
総数:616903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

8月30日(火) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・平天の煮つけ・えだ豆・キャベツのすまし汁」でした。平天は子どもたちに人気です。プリプリの食感を楽しんでいました。今日も美味しくいただきました。

8月29日(月) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・肉じゃが(ピリカラみそ味)・切干大根の煮つけ・黒大豆」でした。ピリカラの味付けは食欲をそそります。今日も美味しくいただきました。

8月26日(金) 今日の給食

今日の献立は

ごはん 牛乳 おからツナ丼 鶏肉とピーマンのごまいため すまし汁です。

ということで、2学期の給食はなんと「ピーマン」ではじまりました。

給食前からたくさんの子どもたちが「今日の給食なに?」「早く食べたい!」と声をかけてくれ,私にとってもワクワクな給食スタートでした。

3年生の教室にいくと,みんな笑顔でモリモリ食べてくれておりとっても嬉しかったです。今学期から新たに上賀茂小学校に仲間入りした子も「おいしい!」と楽しんでくれており一安心でした。

まだまだ暑い日も続きますが,しっかり食べて元気に新学期をスタートしたいですね。






画像1
画像2
画像3

8月2日(火) 上賀茂ピーマン大作戦!!

画像1
画像2
画像3
 8月に入りましたが、ピーマンはたくさん実をつけています。今日は、児童館に来ている3年生に収穫を手伝ってもらいました。水やりを欠かさずにやっているおかげで、たくさん収穫できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/5 自転車点検整備事業(北交通安全協会上賀茂支部) 創立150周年記念式典打合せ19:00〜
11/6 上賀茂学区自主防災部長研修会 夢をかなえるJAL特別教室(4〜6年:上賀茂神社)
11/7 6年代休日 歯みがきカレンダー(〜11日) 歯科健診(4年・5年2組) 放課後まなび教室
11/8 校外学習(1・2年) ALT 加茂川中学校公開授業参観(〜11日(金)まで)
11/9 歯みがき教室(2年:2校時 体育館) なかよしの日 たてわり遊び ALT 放課後まなび教室
11/10 児童朝会(創立150周年モザイクアート贈呈式) 部活動開講式(中間休み) 歯科健診(5年3組・5年4組) SC ICT支援員来校 銀行振替日
11/11 教職員朝の読み聞かせ 歯科健診(1組・6年) 放課後まなび教室 令和5年度PTA本部役員抽選会 上賀茂幼稚園比叡山園外保育

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp