京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up47
昨日:134
総数:615480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

10月6日(金) 5年 外国語

画像1画像2画像3
 「Can you〜」をテーマに取り組んでいました。
 友達と尋ね合う言い方について、発表していました。相手のことを思いながらコミュニケーションをとっている姿は、いろいろな場面でも大切にしていけますね。発表を見ている子どもたちは、温かな拍手を送っていました。

10月5日(木) 気を付けて・・・

画像1
今朝は、気温も下がり肌寒かったですね。厳しい残暑もようやく峠を越え、日中も涼しく感じました。日によって気温の差が大きくなることがあります。気候を意識しながら、こまめに衣服で調節することも心がけて、体調管理に気を付けてください。

10月4日(水) スポーツフェスティバル

画像1
 秋風の心地よい風が吹き、スポーツフェスティバルが開催されました。
 スポーツフェスティバルに向けて精一杯頑張ってきた子どもたち。その成果を力いっぱい発揮している姿は、凛々しく光っていました。
 最後を飾るのは6年生。一人一人の真剣な演技に感動しました。下級生たちもみんな憧れの眼差しで見ていました。本当に立派な姿です。
 学校の練習の陰で、保護者の皆様に、家庭で子どもたちを支えて下さったことに深く感謝しています。本当に有難うございました。

10月3日(火) スポーツフェスティバル前日

画像1画像2画像3
 スポーツフェスティバル前日となりました。
 6年生の子どもたちが、前日準備をしてくれました。みんなで協力して行い、各係の子どもたちも意欲的に行動する姿がかっこいいです。
 しっかりと栄養と睡眠をとって、明日は元気に登校してきてください。

10月2日(月) 1年 体育

画像1
 体育の授業の後、教室でデカパン競争の練習を行っていました。デカパンパンツを脱いで、お友達に渡すということを、いかにスムーズにできるようになるか。焦りながらも息を合わせて思いやりの気持ちをもって、一生懸命に頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業 教職員離任式
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp