京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up30
昨日:134
総数:615463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

6月22日(木) 5年 いよいよ明日、出発です

 明日から2泊3日、花背山の家の宿泊学習に出かけます。
 本番に向かって準備してきたことが、楽しくより良い活動になると確信しています。明日は、しっかりと朝ごはんを食べて安全に登校してきてください。
 
画像1
画像2

6月19(月) 5年 家庭

画像1画像2
 子どもたちは、裁縫の学習に取り組んでいます。
 安全に学習を進められるように、落ちついて真剣な表情で一針一針縫っていました。これからの生活経験で、作る喜びをたくさん味わってください。

6月19(月) 1組 体育

画像1画像2
 今日から水泳学習が始まりました。
 子どもたちは、プールに沈めた物をもぐって拾ったりお友達と水に親しみながら、楽しく活動を行っていました。
 頑張っている姿は、太陽に光を反射してキラキラ光る水面のように、子どもたちの笑顔もキラキラ輝いていました。

6月16日(金) 給食室点検

 学校薬剤師の先生による「給食施設定期検査」が行われました。
 給食室が清潔で安全であるか、点検されました。また、食器の汚れ検査も行われました。
 毎日の給食は、安全な環境で衛生的なおいしい給食を作ってくださっています。ご家庭におかれましても、これからの季節、食中毒等に注意してくださいますよう、よろしくお願いします。
画像1

6月16日(金) 3年 体育

画像1
画像2
画像3
 今日は、気持ちの良い青空が広がった下で、水泳学習に取り組むことができました。
 子どもたちは、しっかり準備体操や水慣れをした後、生き生きと泳いでいたので、水しぶきがキラキラと輝いていました。
 水泳学習の後の給食も、元気にもりもり食べていました。

6月15日(木) 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 全校児童が体育館に集まり、各学年から1年生にお迎えの気持ちを込めて出し物や上賀茂クイズを披露され、迫力あるとても充実した時間になりましたね。
 たくさんのお兄さん、お姉さんにあたたかく見守られた1年生は、お礼の気持ちをメッセージやピアノとギターの伴奏による素敵な合唱を披露してくれました。
 これからも安心して、目一杯上賀茂小学校の学校生活を頑張ってください。

6月14日(水) 歯磨きカレンダー

画像1
 6月12日からスタートした歯磨きカレンダーの取組を通して、保健委員会より給食時間に歯に関するクイズを出題しています。
 ふだんの歯と口の衛生習慣を見直すきっかけになればと思います。これからも歯を大切にしていきましょう。

6月13日(火) 4年 体育

画像1
 子どもたちは、水泳学習をとても楽しみにしています。
 自分のめあてにむかって、どんどん泳いで頑張っていました。
 これから、暑くなって体力を奪われますが規則正しい生活で、夏バテしない体をつくりましょう。

6月13日(火) 5年 体育

画像1
 昨日より、気温が上がりました。子どもたちは、水の気持ちよさを感じながら、泳力を伸ばすために積極的にチャレンジしていました。これからも安全に気を付けて、しっかり泳ぎましょう。

6月7日(水) 有難うございました。

画像1
 子どもたちと共に楽しく充実した時間を過ごし、無事に修学旅行から帰ってくることができました。子どもたちは、楽しそうな笑顔にあふれ、元気に2日間を過ごすことができました。
 修学旅行に向けて、日々の健康管理や準備をしていただき、有難うございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日 卒業式リハーサル PTAふれあい清掃 SC
3/22 卒業式
3/25 修了式 4時間授業 完全下校
3/26 春季休業
3/27 春季休業

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp