京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up44
昨日:104
総数:615343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

5月30日(火) 水泳学習シーズン到来

画像1画像2
 水泳学習に向けて、高学年がプール清掃に取り組んでくれました。
 高学年が協力し合いながら頑張ってくれたおかけで、教職員たちの掃除も助かりました。
 学校のために活躍してくれたことに,感謝しています。ありがとう。

5月29日(月) 明日は検尿です。

 明日は、検尿日です。 健康のバロメーターとなる大切な検査です。忘れないように、持ってきてくださいね。
画像1

5月29日(月) 学校環境衛生検査

画像1画像2
 学校薬剤師の先生が学校環境の検査に来られました。今回は保健室、理科室の薬品検査、教室の照度検査が行われました。
 子どもたちの健康を守るために、より良い環境で学校生活が送れるように支えてくださっています。

5月29日(月) 目について

画像1
 眼科検診を始める前に学校眼科医の先生から、「目について」のお話がありました。子どもたちは、真剣に話を聞き、礼儀正しく検診にのぞみました。
 いつも子どもたちのことを温かく見守ってくださり、ありがとうございます。

5月25日(木) 眼科健診

画像1
画像2
 今日は学校医の先生に来ていただき、眼科健診がありました。全校児童を一人一人丁寧に診ていただきました。いつもありがとうございます。

5月24日(水) 1年 心電図検査

画像1
 検査機関の方々が来校して下さり、1年生を対象に心電図検査を行いました。
 子どもたちの中では、痛そうだなぁと心配している様子が見られましたが、いざ心電図検査が始まると、落ち着いて検査を受けていました。検査の方に、「上手に受けられましたね。」と言っていただき、1年生も嬉しそうでした。
 
画像2

5月22日(月) 保健委員会

画像1
 保健委員会では歯磨きカレンダーを通して、上賀茂の子どもたちがふだんの歯と口の衛生習慣を見直すきっかけになれればと意見があり、歯磨きカレンダーの取組をしています。みんなが楽しく取り組めるように、手作りの歯磨きカレンダーを作成しています。楽しみにしていてくださいね。

5月19日(金) 避難訓練

画像1
 今回の避難は、特別教室から出火したことを想定し避難訓練を行いました。
 子どもたちは、放送をよく聞き、口元をハンカチで覆い、素早く真剣に訓練ができていました。日頃からハンカチを持っている人が多いです。非常事態から命を守る意識を高め合いました。

5月19日(金) 笑顔が元気に・・・

画像1
 廊下など子どもたちに出会うと、「今日は、検診ありがとうございました。」とお礼を笑顔で伝えてくれます。その笑顔は温かい気持ちにさせてくれますし、元気がわいてきます。毎日の生活の中で、上賀茂の子どもたちのやさしさ、すてきなことをたくさんたくさん見つけることができます。
 保健室前の廊下には、自分で運動器のチェックできる掲示物を作成しました。また、見に来てくださいね。

5月17日(水) 熱中症に気をつけて

画像1
画像2
 昨日に引き続き青空が広がり、今日も暑い一日でした。
 今日の熱中症危険度レベルは、警戒です。子どもたちは、お茶を持って運動場に出て、こまめにを水分を摂りながら体育の授業にのぞんでいました。

 この時期の暑さは、まだ暑さに慣れていないので、油断せずに熱中症対策に注意をしましょう。疲れた時や体調が悪い時は、ゆっくり休養してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 1〜4年14:40完全下校 卒業式準備(5・6年 6校時) ALT 加茂川中学校修了式
3/20 祝日(春分の日)
3/21 給食最終日 卒業式リハーサル PTAふれあい清掃 SC
3/22 卒業式

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp