京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:86
総数:328304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

春季休業中の校庭開放について

画像1
 春季休業中の校庭開放についてお知らせいたします。
 平日の【午前10時から午後3時まで】の時間、校庭開放をします。なお、学校に来るときには安全上、自転車で来ないようご家庭でもお声かけください。よろしくお願いいたします。

令和4年度 教職員人事異動のお知らせ

画像1
画像2
 うららかな春風を感じるこの頃、関係各位の皆様におかれましては、ご健勝にお過ごしのことと存じます。平素は、本校教育に、ご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。さて、この度、下記のとおり人事異動がありましたので、お知らせいたします。


【離任する管理職】

  西田 鉄平   教頭

【退任・離任する教職員】
 〈退任する教職員〉
  千田 としみ 給食調理員

 〈離任する教職員〉
  中川 清博   教諭
  中島 由香里  教諭
  船田 智子   栄養教諭
  山田 麻弥   事務職員
  長瀬 鈴子   非常勤講師
  南村 美保子  1年まなび

※離任者の異動先につきましては、4月1日付けで発表される新聞にてご覧ください。

おやじおふくろの会 【サッカー 清掃活動】

 本日2月25日(土),本年度最後となる「おやじおふくろの会」を行いました。今回は、前半に「サッカー」,後半に「掃除」という流れでした。
 前半のサッカーでは,楽しい準備運動や参加された方の自己紹介から始まり,簡単なパス練習やシュート練習を行ったあと、ゲームを楽しみました。ゲームは、「子ども対子ども」「大人対大人」「子ども対大人」などの形式で,白熱したゲームが繰り広げられました。夢中になってボールを追いかける姿や必死になってシュートしようとする姿がありました。最後は参加者みんなで写真をパシャリ。
 後半の掃除では,保護者の方はほうきで掃き掃除,子どもたちはぞうきんで拭き掃除を担当して,学校中の廊下をきれいにしました。
 今年度の「おやじおふくろの会」は今回で終了です。今年度は、合計4回、延べ150人を超える参加があり、大いに盛り上がりました。次年度も年4回程度、体を動かして楽しむことができるスポーツ活動や掃除活動を計画しています。ぜひご参加ください。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

緊急 非常に強い寒波が使づいています

 ニュース等でも報道されておりますが,非常に強い寒波が近づいています。現在(16:30),京都市南部に大雪警報も発令されるなど,今後の気象状況を注視していかなければなりません。
 明日は,最低気温マイナス3度,最高気温3度という予報であり,厳しい寒さとなる予報です。気を付けていただきたいことをまとめましたので,ご確認いただき,各家庭でもお話をしていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

下校について

画像1
 下校についてお知らせいたします。
 下京雅小学校の児童が登下校ルートとは異なる道で下校し寄り道をしている、とのことで地域の方より連絡をいただきました。安心・安全な下校のため、登下校のルートを通り寄り道せずに下校しましょう。ご家庭でもお声かけくださいますよう、よろしくお願いいたします。

令和4年度第74回教育功労者表彰

画像1
 第74回教育功労者の表彰を本校が受けました。楊梅幼稚園との幼小接続や下京雅五大フェスティバル等の取組が京都市の小学校教育の進展に貢献したということで、京都市教育委員会より表彰していただきました。
 保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援・ご協力の賜物だと感じております。引き続き、みやびっこのよりよい成長のため教職員一同取り組んで参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
※表彰状は職員室入口付近に飾らせていただいています。

完全下校時刻の変更について

画像1
画像2
 日が暮れる時間が早くなり、放課後遊びを終えて下校する頃には暗くなってきました。それに伴い、児童の安全のため完全下校時刻を11月7日(月)から1月31日(火)の期間、16:00とします。(※予定は変更する場合がございます。)
 以前より30分早くの下校となりますので、家や地域での放課後の過ごし方等についてご家庭でもお声かけいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

重要 本日のスポーツ フェスティバルについて

おはようございます。
本日のスポーツフェスティバルについてお知らせいたします。

本日は,

予定通り開催いたします。

名札と健康状態確認書を持参し,お気を付けてご来校ください。
なお,各学年の開始時刻15分前から受付を開始いたします。プログラムで開始時刻をご確認ください。

なお,天候状況により,途中,競技や演技を中断することも考えられます。またそれに伴い,開始時刻がずれることも考えられます。その際には,学校ホームページやメール配信でご連絡いたします。
なお、本日はスポーツフェスティバル終了後、完全下校となります。お知りおきください。

↓こちらをクリック  ↓
スポーツフェスティバルプログラム

重要 本日予定のスポーツフェスティバルについて

おはようございます。
本日のスポーツフェスティバルの開催についてお知らせいたします。

本日のスポーツフェスティバルは,雨天のため

来週,10月11日(火)に延期いたします。

なお,11日(火)の開始時刻は,プログラムでご確認ください。
名札と健康状態確認書をお忘れにならないようお願いいたします。

↓こちらをクリック  ↓
【延期】スポーツフェスティバルプログラム

放課後の地域等での過ごし方について

画像1
画像2
 気温が下がり、朝夕と過ごしやすい日が少しずつ増えてきました。下校後の放課後も公園や地域等で過ごす時間も増えてくることと思います。公園や地域での過ごし方についても、今一度ご家庭でお声かけいただきますようよろしくお願いいたします。
 また、警察や地域の方から不審者情報が入った際には、学校でも子どもたちに注意喚起しております。「いかのおすし」の画像も掲載していますので、こちらについても合わせてご確認ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

全国学力・学習状況調査

感染症・保健関係

保健だより

台風・地震等に対する非常措置について

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp