京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:79
総数:329984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

3年 アートフェスティバルの作品

画像1画像2画像3
図画工作科で「くるくるランド」に取り組んでいます。割りピンを使った「回る」仕組みを利用した工作です。この作品は、アートフェスティバルで展示予定ですので、完成を楽しみにしていてください。

【再掲】コミュニティーフェスティバル変更点について

画像1
画像2
画像3
9日(金)に行うコミュニティーフェスティバルですが、学級閉鎖やインフルエンザ等の感染状況を鑑み、発表日や発表形態を変更いたします。

【主な変更点】
・2年生のみ2月27日(火)の参観の日に延期いたします。
・保護者の参観は当該学年のみといたします。
・ペア学年との交流は後日に延期し、それに伴い発表場所が変更になる学年があります。


ご予定いただいていた方には申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

コミュニティーフェスティバル プログラム

画像1
画像2
 2月9日(金)に行われるコミュニティーフェスティバルのプログラムのお知らせです。

 コミュニティーフェスティバルでは、生活科や総合的な学習の時間に学んだことを発表し、参観者との対話を楽しむことを目標としています。

 参観いただく保護者や地域の皆様方から、質問や感想をいただくことで子ども達の学びも深まります。ぜひ、子ども達と一緒に対話する楽しさを感じていただければ幸いです。

もうすぐコミュニティフェスティバル

画像1画像2
 3年生は、みやびの町を笑顔があふれるすてきな町にしていくために、自分たちにできることは何かを考えて学習を進めてきました。地域に住むお年寄りの方々が笑顔になるために、自分達に何ができるのかを考え、計画していることを発表します。子どもたちが考えた計画が、お年寄りの方の笑顔につながるのかについて一緒に考えたり、計画について質問したりしていただけるとありがたいです。
 あと少しで本番です。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

保健だより

配布物

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp