京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up1
昨日:30
総数:332009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(月):2学期始業式・給食あり・5時間授業

6年 スポーツフェスティバルまであと10日!

画像1
画像2
 今日は6年生全員で2曲の演技の通しを行いました。全体での動きでどんなことを一人一人が意識して表現できると一体感ある演技になるのか、そういったことも学習の中で気づきがあるとより良い表現に繋がっていきます。
 スポーツフェスティバルまであと10日です。どんな演技を見せてくれるのか今から楽しみです。
 

スポーツフェスティバルプログラム

画像1
画像2
 下京雅五大フェスティバル第2弾となるスポーツフェスティバルを10月7日(金)に開催いたします。本日、スポーツフェスティバルのプログラムを家庭数で配布させていただきましたので、ご確認ください。
 先日お渡しさせていただきましたスポーツフェスティバルのご案内とプログラムを確認のうえ、ご観覧ください。学年によって保護者の受付時刻が異なりますので、お時間の調整の方、よろしくお願いいたします。

★スポフェス開催の案内はこちら☞ <swa:ContentLink type="doc" item="140371">スポーツフェスティバルご案内</swa:ContentLink>

★スポフェスプログラムはこちら☞ スポーツフェスティバルプログラム

☆1年☆ みーつけた!

 体育科の学習では、表現あそびに取り組んでいます。「大きくてゆっくり動く動物みーつけた!」と声をかけると、子どもたちはゴリラや象など、自分の考えた動物になりきって楽しそうに動いていました。スポーツF当日の「みーつけた!」には、どんな動物が出てくるのか、また子どもたちがどのように表現するのか、楽しみにしていてください。
画像1
画像2

6年 スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
 6年生の子どもたちは、10月7日(金)に行うスポーツフェスティバルに向けて、よりよいフェスティバルになるように運営の準備をしています。
 休み時間を使って「フェスティバル旗」を作成したり、応援リーダーが応援グッズを作成するために必要な材料を呼び掛けたりするなど、子どもたちが自分たちで「創る」姿を見せてくれています。当日までの過程を大切にしながら、充実した時間を過ごしていきます。

4年 スポーツフェスティバルに向けて

 今日はスポーツフェスティバルに向けてのめあてをグループごとに考えました。本番に向けて頑張りたいことや、目指したい姿について話し合うことで、子どもたちのフェスティバルへの思いが強まっていくのが感じられました。
 子どもたちからは「最後まであきらめない」「心をひとつに一致団結する」「恥ずかしがらずに自分らしく表現したい」など、前向きな声がたくさん聞こえてきました。
 本番まで残り少ないですが、気持ちを高め合って頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2

2年生 体育の学習

画像1画像2画像3
体育の時間では、スポーツフェスティバルで発表する内容の学習を始めています。リレーや表現リズム遊びでは、体を思いっきり動かし、楽しむ様子が見られます。スポーツフェスティバルまで、めあてをもって取り組んでほしいと思っています。

3年 リズムダンス

 音楽に合わせて楽しく体を動かしています。今日は、学年全員で行いました。それぞれのダンスを見合い、自然と拍手が起こり、「楽しそうに踊っていた」や「真似してみたい」などと感想を言い合いました。
 その後は一緒にダンスを踊りました。みんなで楽しく明るいダンスを作っています。スポーツフェスティバルを楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

5年 スポーツフェスティバルに向けて

 スポーツフェスティバルに向けての学習が始まる前に、学年集会を開き、フェスティバルを通して、自分たちがどんな姿になりたいか、体育の学習の中でどんな力をつけたいのかを話し合いました。
 演技では、自分たちが楽しむことはもちろん、見ている人にも楽しんでもらえるように、また下級生にかっこいいと言ってもらえるように踊りを頑張りたいという意見や、みんなで動きをそろえることも大事などで団結力を高めることが大切だという意見も出ていました。
 競技では、4年生の頃よりもレベルアップした走りをしたい、最後まで全力で走るなどの意見が出ていました。
話し合ったことをもとに学年のめあてや個人めあてを立て、当日に向けてみんなで頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2

6年生 どんな姿で…

画像1
画像2
 小学校生活最後のスポーツフェスティバルで表現する演技について話し合いました。
「みんなからかっこいいと思われる演技をしたい。」「動きや心をそろえた姿を見せたい。」「自分たちで動きを考える場面が欲しい。」など、前向きに学習に取り組もうとする姿が見られました。10月7日(金)の当日に向けて、毎時間の授業を充実したものにしていきたいと思います。

6年 楊梅幼稚園児さんへ

画像1
画像2
 6年生が書いたハーモニーフェスティバルの感想カードを楊梅幼稚園のすみれ組(年長)に届けにいきました。「歌っている姿がかわいかったよ。」「小学生になってもがんばってね。」とメッセージも伝えました。
 帰るときにはたくさんの園児から「また来てね。」と熱烈なお見送りをしてもらい,恥ずかしがりながらも嬉しそうにしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

全国学力・学習状況調査

感染症・保健関係

保健だより

台風・地震等に対する非常措置について

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp