京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up82
昨日:108
総数:328891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

第三弾 コミュニティーフェスティバル!!

 10/30(火)生活科・総合的な学習の時間での学習の成果を発表する場として,下京雅五大フェスティバル第三弾「コミュニティーフェスティバル」を開催し,各学年が,生活科や総合的な学習の時間における学習の成果を発表しました。
 日々の学習では,「探究」「ふれあい」をキーワードに,学年に応じた課題を設定しながら,自ら問題を解決する過程を大切にしてきました。「何のために働くのか」「伝統文化はなぜ今なお残っているのか」「雅小のまちのやさしさとはなにか」など自ら課題を解決していく中で,主体的に発表する姿が見られました。また,どのような方法で発表すると聞き手に伝わるのか,話し方をどう工夫すればよいのか,どの学年の子どもたちも試行錯誤しながら当日を迎えました。やり遂げた後の子どもたちの表情を見ると,満足感や成就感が伝わってきました。
 当日は,ご多忙中にもかかわらず,多くの保護者の皆様,ご来賓の皆様にお越しいただき,子どもたちが堂々と発表する様子をご覧いただきました。下京雅小学校では,「探究する子」「ふれあいを大切にする子」「誇りをもてる子」を目指して日々の教育活動を進めています。下京雅のなかまや地域の人とのふれあいを通して学ぶことにより,よりよく生きようとする心や互いを認め合う態度が身につくのではないでしょうか。これからも,子どもたちが自信をもって自分の思いを表現できるように下京雅教職員一同,力を合わせ支援して参ります。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp