京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:112048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

外国のことをよく知ろう

 今週は,全校で,外国の文化や歴史,言語,生活の様子などを学ぶことで,日本のよさに改めて気づくとともに,様々な外国の文化や歴史を尊重する多文化理解や国際協調,そして国際貢献の気持ちを育んでいこうとして取り組んでいます。
 北校舎2階東側には,隣の国である韓国・朝鮮の衣服や遊びの紹介,いろいろな国の生活や文化がわかる本なども展示しているコーナーを設けています。
 子どもたちの中に,違いを大切にし,認め合える気持ちを育んでいきたいです。
画像1
画像2
画像3

心の輪キャンペーン12月8日〜10日

画像1
画像2
画像3
 下京中学校区地域生徒指導連絡協議会と,各学校の取組の一環として「心の輪キャンペーン」というあいさつ運動を実施しました。

 下京中学校の生徒会本部から2人の元気なお兄さんが来てくれて,本校の児童会のメンバーと一緒に,登校してくる児童たちに「おはようございます。」と呼びかけました。

 気持ちのよいあいさつは,1日の始まりを気分よくスタートさせてくれます。
 これからも,家族の人,友達,先生,地域の人,出会った人とはあいさつするようにしましょう。

縦割りグループで大縄にチャレンジ!(パワーアップタイム)

12月のパワーアップタイムは,縦割りグループで大縄をして遊んでいます。高学年が、低学年が跳びやすいように,ゆっくり大きくまわしていたり、声をかけたりしている姿が見られます。にこにこ笑顔いっぱいで,中間休みにみんなで遊んでいます。寒さも吹き飛ばして,元気いっぱいの体をつくっていきたいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離任式

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp