京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:43
総数:328654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

今日の給食

今日の献立は「麦ごはん・牛乳・親子煮・ひじき豆」でした。とても優しい味つけでおいしく,子供どもたちはたくさんおかわりをしました。「もっと食べたかった」「だしがきいていておいしかったよ」とだしの味を味わって食べました。
画像1画像2

今日の給食

今日の献立は「ごはん・牛乳・あげたま煮・ごま酢煮」でした。「あげたま煮だ」とわくわくした様子で,「今日もおかわりしたよ」「好きな献立だった」と味わって楽しく食べていました。
画像1画像2

今日の給食

 今日の献立は「ミルクコッペパン・牛乳・ポークビーンズ・ツナとキャベツのソテー・チーズ」でした。
 子ども達は,パンとおかずを組み合わせて楽しんで食べました。「今日もおいしかった」「ポークビーンズが甘くておいしかった」としっかり味わって楽しく食べていました。
画像1画像2

今日の給食

今日の献立は「ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・ひじき豆」でした。平天とこんにゃくの煮つけの平天が人気で,おかわりをしている姿がたくさん見られました。「平天大好き」「まだまだ食べられる」とおいしく給食をいただきました。
画像1画像2

今日の給食

 今日の献立は「ごはん・牛乳・はたはたのからあげ・キャベツのごま煮・みそ汁」でした。
 「骨まで食べられた」「みそ汁がおいしい」「おかわりしたよ」と楽しく味わいながらいただきました。
画像1画像2

今日の給食

 今日の献立は「ごはん・牛乳・カレーあんかけごはん(具)・春巻」でした。春巻は,一つ一つ心をこめて手作りしています。そのことを知った子ども達は「すごくおいしい」「すごい」「もっとおいしいと感じるようになった」と,感謝の気持ちを持っておいしく給食をたべていました。
画像1画像2画像3

今日の給食

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁」でした。鶏肉のさっぱり煮が人気で,子ども達はたくさんおかわりをしていました。
 また,みそ汁は京都市の京北地域で作られた赤みそを使っていて,地産地消のみそ汁でした。子ども達は,「おいしい」と味わって食べていました。
画像1画像2

今日は和(なごみ)献立でした。

 今日の給食は和(なごみ)献立で,「ごはん・牛肉とれんこんの煮つけ・大根葉のごまいため・すまし汁・しば漬」でした。旬のえのきやれんこんを使った牛乳のつかない献立です。
 子どもたちは「おいしい」と食べていましたが,しば漬は苦手な子が多く,「すっぱい」「これ苦手」と苦戦している様子でした。しば漬を初めて食べる1年生は,「すっぱくて涙がでた」「なにこれ,初めての味」と言いながらも頑張って食べていました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp