京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up97
昨日:86
総数:328400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

【もぐもぐ】 給食週間

下京雅小学校では1月22日(月)〜26日(金)の一週間を給食週間と位置づけ,給食委員会を中心に様々な取り組みをしています。

今日はそんな取組のひとつを紹介。
ペロリ賞とピカリ賞です。
ペロリ賞は,おかずやごはんがきれいに食べられているかを見ます。
ピカリ賞は,食器のかごの置き方や牛乳パックの片付け方を見ます。

いつもきれいに食べ,そして丁寧に片づけてくれる下京雅の子どもたちですが,今週はいつも以上に感謝の気持ちを持って声を掛け合っている姿を多く見ました。
画像1
画像2
画像3

【もぐもぐ】 今日の給食は

麦ごはん・牛乳・あげたま煮・ほうれん草の煮びたしです。

けずりぶしのうまみたっぷりのあげたま煮はごはんとの相性抜群です。三つ葉の緑が鮮やかで,さわやかな香りがします。
ほうれん草の煮びたしはえのきたけが入っていました。
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテーです。

給食の定番メニューのカレー。
たっぷり入っていましたがあっという間に食缶は空っぽです。ごはんも「もっと欲しいー!」というお友だちもたくさんいました。
今日のひじきのソテーにはまぐろのフレークが入っていて,コーンも甘く,こちらも大人気でした。
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

 麦ごはん・牛乳・とうふのそぼろ煮・ごま酢煮です。

 けずりぶしのだし汁としいたけのもどし汁のうま味がたっぷりつまったとうふのそぼろ煮は,とてもやさしい味で,冷えた体を中から温めてくれました。
 ごま酢煮は,キャベツの甘み,細切こんぶのうま味,ごまの風味がよく,子どもたちにとても人気がありました。
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼(具)・ほうれん草のごま煮・すまし汁です。

新年が明け,給食もスタートしました。
今年初めての献立は,ごはんにのせて食べるツナそぼろ丼,やさしい味のほうれん草のごま煮,だし昆布とけずりぶしのうま味がつまった香り豊かなすまし汁です。
今年も感謝の気持ちを忘れず,おいしく楽しく食べてくださいね!
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

 ごはん・牛乳・ヒレカツ・野菜のソテー・みそ汁です。

 今日は給食感謝の献立,給食室で一枚一枚丁寧に衣をつけたヒレカツです。
 サクサクの衣とやわらかな豚ヒレ肉が子どもたちに大人気,手作りのソースをたっぷりかけていただきました。
 子どもたちからは「もっと食べたい!」「すっごくおいしかった!」「ソースがもっと欲しかったなぁ」という声があがっていました。
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・きのこごはん(具)・里いもとこんにゃくの土佐煮・すまし汁・柿です。

今日は和食推進の日「和(なごみ)献立」です。
秋においしい食べ物をたくさん使いました。
しめじ・えのきたけ・ごぼうを使った「きのこごはんの具」は,香りもよく,甘辛い味でごはんと混ぜておいしくいただきました。
しっかり味がしみ込んだ「里いもとこんにゃくの土佐煮」,しゃきしゃきの小松菜がおいしい「すまし汁」,季節のフルーツの「柿」。
秋を感じる献立でした。

画像1
画像2

【もぐもぐ】 今日の給食は

 麦ごはん・牛乳・高野どうふの卵とじ・ほうれん草のおかか煮です。

 高野どうふの卵とじは,やさしい甘味のあるだしがたっぷりしみこんだ高野どうふとふんわり卵,たまねぎ,にんじん,しめじ,そしてやわらかくて甘味たっぷりの九条ねぎが緑を添えて,目でも楽しめるおかずでした。
 ほうれん草のおかか煮も食べやすく,意外と人気のおかずなのです。
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・金時豆の甘煮・豚汁です。

平天とこんにゃくの煮つけは子どもたちが大好きな献立の一つです。
味のしみ込んだ平天はごはんとの相性も抜群,「もっと食べたい!」という声がたくさんありました。
金時豆の甘煮はやさしい甘みが口いっぱいに広がります。
今日はとても寒いので,温かい豚汁がうれしいですね。
画像1

【もぐもぐ】 今日の給食は

 胚芽米ごはん・牛乳・厚あげの野菜あんかけ・ほうれん草ともやしのごま煮です。

 だし汁・みりん・料理酒・うすくちしょうゆで厚あげを煮,具だくさんのあんかけにしました。やさしい甘味が心もおなかも満足させてくれます。
 シャキシャキ食感のほうれん草ともやしのごま煮は,1年生の多くがおかわりを欲しがるくらい大人気でした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp