京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:64
総数:293097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

6年生 外国語「私の夢宣言をしよう」

英語で自分の将来の夢についてスピーチを行いました。
”I want to 〜."の表現だけではなく, "I can 〜 well." "I like 〜."などの表現も使いながら自分の夢について考え,英語で話すことができました。何度も話す練習をくり返すことで,最後には1文の英語としてすらすら話すことができるようになりました。
画像1

6年生 「薬物乱用防止教室」

 5時間目に保健の学習にもある薬物についての学習を行いました。学校薬剤師の方に来ていただき,お話を聞きました。「薬物の危険性」や「薬の正しい飲み方」などについても学ぶことができました。自分のためにも,今日学んだことを今後に生かしていきましょう。
画像1
画像2

6年生 「租税教室」

 3・4時間目に「租税教室」を行いました。税金がなかったら町はどうのなるのだろう・・・。とビデオをもとに考えたり,身近なところにかかっている税金の金額を予想したりしました。また,ケースに入った本物の「一億円の重さ」も体験しました。この学習を機に,税金が使われているところを少しでも意識していけるといいですね。
画像1
画像2

6年生 音楽科「リコーダー」

音楽の学習で,リコーダーのテストを行いました。2学期と冬休み中に練習を重ねた「メヌエット」。なめらかに吹けるよう意識していました。練習の成果が出せましたか?
画像1
画像2

6年生 理科「てこのはたらき」

「てこのはたらき」の学習も終わりに近づいてきました。実験などで見てやってみて気づいたこともたくさんあるのではないでしょうか。
今回は,てこのはたらきを利用してつり合うものを作りました。これまでの学習を生かし,重りの重さが同じになるように工夫したり,ひもを動かし支点を調節したりしながら取り組んでいました。
画像1
画像2

6年生 「ジョイントプログラム」

10日(木)と11日(金)にジョイントプログラムを行いました。時間配分に気をつけ,出来る問題からコツコツと向き合う姿が見られました。これまでの学習の成果や冬休みの努力が発揮できていたら良いですね。ここで終わりにせず,残り数か月の学習も引き続きがんばりましょう。
画像1

6年生 小中児童会生徒会交流会

画像1
画像2
小中児童会生徒会交流会が行われました。衣笠地域の4つの小学校と1つの中学校の児童会生徒会の子どもたちが集まり協議を行います。協議テーマは「衣笠ブロックをよりよくするために」でした。
衣笠小学校からは本部委員会の代表として6年生の2人が参加しました。協議の中で発表をしたり,他校の友だちや先輩とPV撮影を行ったりしました。他校の人たちと考えを交流できるとても良い機会になりました。

6年生 図工科「卒業制作(陶芸)作品の様子」

2学期に形を作った卒業制作の陶芸作品の様子です。冬休みの間に乾燥が進み,色が少しずつ薄くなってきたような気がします。完成に向け,また3学期に講師の先生に教えてもらいながら学習を進めていきましょう!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp