京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up9
昨日:131
総数:292414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

【5年】電動のこぎりにチャレンジ!!

画像1
画像2
 電動のこぎりを使って,板を自由に切り,立体作品を作っています。今日は,切りこみの練習をした後,いろいろな形を組み合わせて試してみました。多方向から見ると,いろいろな考え方ができるので,どんな作品になっていくか楽しみです。

【5年】体育科の学習〜とび箱編〜

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習でとび箱をしています。2回目とあって,開きゃく跳び以外の技をマスターしようと,台上前転やあおむけ跳びにチャレンジする姿が見られました。もっとこうしたらと声をかけあう姿もありましたので,お互いが高め合って少しでも技が向上していけたらいいですね。

【5年】何をしているのかな!?

画像1
画像2
画像3
 理科室がとても盛り上がっていたので,のぞいてみると、、、んっ!?
何をしているのかなと思ったら,ふりこを作って動かす実験でした。テレビの裏に隠れていると思ったら,「ここだと誰ともぶつからないから。」と。名案ですね。
 どんなふりこが長くゆれ続けられるか,気づくことができたかな。

【5年】今日の体育科は、、、

画像1
画像2
画像3
 今日の体育科は,ベースボールでした。まず,キャッチボールで肩慣らし。野球を経験したことのない子が,きれいなフォームで投げていて,さすがです!初回なので,バットにボールがあたるかチャレンジ!!経験者がバットの持ち方を優しく教える姿も。
 私たちが予想していた以上に,素晴らしいヒットがたくさんあり,びっくりしました。子どもたちも「走れー!」「回れー!!」と応援にも力が入っていました。

【5年】こま,回せるかな。

画像1
画像2
 今日は,昔遊び係がこま回し大会を企画してくれました。前日の放課後,頑張って練習する子たちも。こま回し名人の子たちは,「ひものせ」や「つなわたり」という技ができてびっくりしました!!とても盛り上がった時間でした。

【5年】学年バスケットボール大会

 体育科でバスケットボールの学習をしたので,学年でバスケットボール大会を行いました。くじをひいて,トーナメントで自分たちの場所を決定。その後,チーム練習をして,試合を行いました。優勝チームは,全員でパスをつなげていたり,チームの作戦が機能していたり、、、さすがでした!! 応援する側も白熱しました。また,やりたいですね。
画像1
画像2

【5年】バスケットボール

画像1
画像2
初めてのバスケットボールの学習が終わりました。

最初はドリブルもままならず,パスもつながらず,シュートも決まらず・・・
という状況でしたが,学習が進むにつれてめきめき上達していく様子が見られました。

チームでの時間では,うまくいったプレーや次の作戦を一人ひとりが考えて話し合っていました。


来週は学年でバスケットボール大会をします。
学習で身に付けたプレーが出るといいですね!!

【5年】基本的な縫い方のマスターを目指して

ミシンの学習にもずいぶん慣れてきました!
糸をかけたり出したりするのもスムーズになった子どもたちが増えました。

1.まっすぐ縫う
2.向きを変えながら縫う
3.初めと終わりに返し縫いをする

段階をふんで練習することで,少しずつ自信もついてきたみたいです。
仕上げとしてコースターも作りました!
中にはこんなにきれいに縫い上げた子も・・・!

次週からはぞうきん作りに取り掛かりたいと思います。
画像1
画像2

【5年】ミシンにトライ!

 家庭科でミシンの学習をしています。6時間目の学習とあって,ミシンをセットすることがずいぶん早くなってきました。短時間でぞうきんを1枚縫うことができた子も!!
来週は,使いやすく,見た目も素敵なぞうきんを製作していきます☆
画像1
画像2

【5年】理科の実験結果、、、

 今日は,理科の学習で行った大きなミョウバンづくりの実験結果を確認しました。少し小さめのグループもありましたが,とても大きくてきれいな結晶ができ,「きれい。」「素敵。」と喜ぶ姿が多数ありました。この感動を理科のおもしろさにつなげていってほしいです!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp