京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:100
総数:294502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

4年生 図画工作

 お話の絵が完成し,友達の絵の鑑賞をしました。友達の作品の良さに触れ,自分が次に描くときに活かしてほしいと思います。
画像1
画像2

4年生 理科室たんけん

画像1
画像2
画像3
 4年生の理科の学習は,これから理科室で学習することになります。
 まずは,理科室の安全な使い方を知ったり,器具の種類やおいていある場所を調べたりしました。

 授業の終わりには,理科の観察実験アシスタントの先生に,理科室にあるものを使って実験をしてもらいました。理科室で学習するのがとても楽しみになったようです。

4年生 図画工作 お話の絵

図画工作科の学習で,お話の絵に取り組んでいます。
1組は「トマとエマのとどけもの」
2組は「ぺちゃんこスタンレー」を題材にしています。

来週の完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会まであと1日…

画像1
画像2
画像3
 いよいよ運動会が明日にせまりました。
 練習にも熱が入っています。
 応援よろしくお願いします!!

4年生 運動会の練習 ハードル走

画像1
画像2
 運動会に向けての練習,頑張っています。
 今日はハードル走の練習をしました。昨日決めた自分のインターバルで練習しました。歩数や1台目のハードルを跳ぶまでの走るスピードなどを意識して走りました。

 運動会でのハードルは初めてですが,日曜参観で見てもらったよりも上手に跳べるように頑張ります!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp