京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up31
昨日:40
総数:333622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観デー:9月3日(火)2時間目[9:40-10:25]

2年 あそんでためしてくふうして

画像1画像2
生活科の学習で、「あそんでためしてくふうして」に取り組んでいます。素材の特徴を生かしながら、積んだり、転がしたり、並べたりなど、様々な遊びを生み出し、目を輝かせながら遊ぶ様子が見られました。
学習に使用してもよい材料がありましたら、どんどん持って来てください。

3組 みんな遊び

 今週のみんな遊びは、3組の児童考案の「だるまさんがころばなかった」でした。ルールは、おにが「だるまさんがころんだ」と言えば、転んだポーズをして止まる、「だるまさんがころばなかった」と言ったら、立ったまま止まる、ポーズを間違えた人は2歩下がる、というものです。
 初めてやってみた遊びでしたが、思いのほかルールをよく理解して楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2

10月 にこにこ朝会

 今日は「にこにこ朝会」でした。「自分らしく」〜みんなたいせつ〜というテーマで、お話を聞きました。

 「男の子」「女の子」という分け方ではなく、「○○さん」という一人の人を大切するということ、その人の好きなものや、その人のよさを尊重し、一人ひとりがかけがえのない存在であるということを認め合える「みやびっこ」でいてほしいというお話でした。
 子ども達は、みんな真剣に聞き入っていました。

 「にこにこ朝会」を受けて、各クラスで「自分も友達も、みんなが『自分らしく』いるためには…」ということについて考えていく時間をとっています。ご家庭でも、話題にしていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 図工「墨と水から広がる世界」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で墨で絵を描く「墨と水から広がる世界」という学習を行っています。絵具でなくても墨と水だけで描く楽しさや、どのような工夫をすれば色々な形を作ったり、色の違いを作り出すことができるのか試しながら、和紙に描きました。
 日本の文化である水墨画を体験することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

全国学力・学習状況調査

感染症・保健関係

保健だより

台風・地震等に対する非常措置について

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp