京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up30
昨日:76
総数:329000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

夏季小中合同研修会 〜8月19日〜

 毎年,夏季休業中に,下京中学校ブロックの4つの小学校(洛央・下京渉成・梅小路・下京雅)と下京中学校の教職員が一堂に会して夏季小中合同研修会を行っていますが,今年度は,コロナ禍にあり,テレビ会議システムを活用しての研修を行いました。 
 5つの部会にわかれ,それぞれのテーマで研修を行い,学びを深めました。
画像1画像2

8月20日(木)校庭開放中止について

 京都地方気象台から,京都府高温注意情報が発表されています。また,本校に設置しているWBGT計も13時15分現在,暑さ指数が30.7度を示しています。今後もこのまま『厳重警戒』が続くと予想されます。
 そのため,校庭開放を中止します。こまめな水分補給を心がけるなど,体調に注意して下さい。

2学期に向けて〜整いました☆茶室「みやび」〜

 下京雅小学校には,茶室「みやび」があります。この部屋には,畳や水屋(みずや)があり,日本の伝統文化「茶道」を学ぶことができます。今日は,2学期以降の学習で使えるように,茶室のしつらえをしました。
 下京雅小学校には,釜や茶器,茶碗や茶筅(ちゃせん)など,茶道にかかわるほとんどの道具や用具がそろっています。茶室に入ると,気持ちが静まります。茶室に入る機会があったら,普段と違う感覚を感じ取ってほしいと思います。
画像1画像2画像3

2学期に向けて〜絵本コーナー完成〜

 教職員でメディアルーム前にカーペットと椅子を運び,絵本コーナーを作りました。今までよりカーペットのスペースが増え,かわいい椅子があるので,楽しく本を読めそうです。2学期に学校に来るのを楽しみにしていてください。
画像1
画像2

8月19日(水)校庭開放中止について

画像1
 京都地方気象台から,京都府高温注意情報が発表されています。また,本校に設置しているWBGT計も10時30分現在,暑さ指数が29.1度を示しています。今後もこのまま『厳重警戒』が続くと予想されます。
 そのため,校庭開放を中止します。こまめな水分補給を心がけるなど,体調に注意して下さい。

メディアルームに〜8月7日〜

今日は,2回目のメディアルーム開館日でした。
 
「昨日,おうちの人から原爆の話を聞いたよ。戦争のことがかいてある絵本を読んでみようかな。」
と気になる本を手にとってみたり,

「読書感想文の本を探しに来ました。冒険に出かけるような本はないかな…。」
と,読みたい本を探したり,

「あとちょっとで100冊達成するから,時間までここで本を読んで帰ります。」
と,一冊でも多くの本を読もうとするなど,目的はさまざまでしたが,ゆっくりと本とふれあう姿が見られました。

読書ノートの記録が100冊達成したら,学校司書の先生からオリジナルシールがもらえます。
何と,5枚(500冊読破!)ももらっている子もいました。

20冊,40冊,60冊,80冊も達成したらシールがもらます。
1冊でも多くの本と出会ってほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3

8月6日(木)校庭開放中止について

画像1
 京都地方気象台から,京都府高温注意情報が発表されています。また,本校に設置しているWBGT計も10時30分現在,暑さ指数が28・6度を示しています。今後もこのまま『厳重警戒』が続くと予想されます。
 そのため,校庭開放を中止します。こまめな水分補給を心がけるなど,体調に注意して下さい。

8月5日(水)校庭開放中止について

画像1
 京都地方気象台から,京都府高温注意情報が発表されています。また,本校に設置しているWBGT計も10時25分現在,暑さ指数が28・4度を示しています。今後もこのまま『厳重警戒』が続くと予想されます。
 そのため,校庭開放を中止します。こまめな水分補給を心がけるなど,体調に注意して下さい。

きれいな学校は気持ちいいですね! 5 〜その2〜

 ピカピカの様子をアップでどうぞ。
 いつまでも美しい学校を保ちたいですね。
画像1
画像2

きれいな学校は気持ちいいですね! 5

画像1画像2画像3
 教職員みんなで「きれいな学校」に・・

 5つ目は,『中庭そうじ〜苔とともに〜』です。 
 新校舎が完成してから約5か月が経ち,少しずつ汚れが目立ってきました。中庭は苔です。デッキブラシで一生懸命こすり,とてもきれいになりました。2学期にピカピカになった中庭を楽しみにしていてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 感謝のつどい
2/1 給食週間(1日〜5日) 委員会活動5.6年
2/3 ぐんぐん学習会

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp