京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up43
昨日:146
総数:327203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

重要 【ご案内】9月17日(木) 雅響〜ハーモニーフェスティバル〜

画像1
 9月17日(木),今年度初めての下京雅五大フェスティバルである「ハーモニーフェスティバル」を開催します。本日お子たちに,確認の意味も込めたご案内のプリントと健康状態確認書を配布しました。必ず目を通していただき,ぜひご来校いただければと思っております。

<主な確認事項として>
○健康状態確認書の確認と持参
○来校は予定演奏時刻の20分前
○来校後は,待機場所へ
 などです。本日配布したプリントに,さらに細かく確認事項を掲載しておりますので,必ず目を通してください。

 また,健康観察確認書は,学校行事や授業参観等で,学校に来校される際に提出いただくものとなっています。必要事項を記入の上,受付にご提出ください。なお,提出していただきました確認書は,所定の保管期間後(提出後1か月)に,適切に処分いたします。お忘れにならないよう,お願いします。

↓本日の配布文書はこちらから↓
☆令和2年度 ハーモニーフェスティバル 最終案内
☆令和2年度 健康観察確認書

☆1ねん たのしいな,ことばあそび☆

 1年生の国語「たのしいな,ことばあそび」の学習では,縦,横,斜め隠れた言葉を見つける活動をしました。
 今まで学習してきたひらがなを読んで,一生懸命に言葉を探す姿が印象的でした。「あっ!ここに もぐらがいる!」「とりもかくれているよ!」「ななめにみたら とらを みつけられたよ!」と,見つけた言葉を嬉しそうに教えてくれていました。

 その後,クラスみんなで交流をしました。自分が見つけられなかった言葉を友達が見つけると,「ほんまやぁ!」という声があがっていました。また,「うえからしたに よんだら まごで,したからうえに よんだら ごまになるよ!」という発見もあり,交流を通して,更に学びを深めることができました。
画像1
画像2

☆1ねん 10よりおおいかず☆

 1年の算数では,「10よりおおいかず」の学習をしています。「10より多い数の数え方」や「10と数字を合わせるといくつになるか」など,10より多い数の感覚をつかむために,様々な活動を通して学習しています。

 「10と3でいくつでしょう?」「10と7でいくつでしょう?」など友達と問題を出し合ったり,「16は,10といくつでしょう?」「12は,10といくつでしょう?」と違った問題を出したり,楽しみながら,10より多い数の理解を深めることができました。

 また,クリップの数を工夫して数えるために,「まとまりごとに数える方法」をみんなで考えていきました。「2ずつかぞえると,かぞえやすいな!」「5ずつかぞえると,はやくかぞえられるな!」など,10より多い数を工夫して数えるよさも見つけることができました。自分の考えは,絵に線で書き込んだり,友達に説明したりすることができました。

 これからも,楽しく考えたり,友達に伝えたりすることを通して,どんどん力を付けていきたいと思っています。
画像1
画像2

4年 初めてのクラブ活動

今週,初めてのクラブ活動がありました。子どもたちはドキドキわくわくしながら,各活動場所へと向かい,担当の先生や他学年の友達と,楽しく熱中して活動に取り組む様子が見られました。限られた活動時間ですが,友達とふれあいながら今後も楽しく活動してほしいと思います。今年度は,11のクラブに分かれて活動しています。今回紹介できなかったクラブの様子も,またお伝えしていきますので,お楽しみに!!
画像1
画像2

6年生 歴史学習

画像1画像2
 現在社会科では,「天皇中心の国づくり」の単元を学習しています。昨日は,「聖武天皇は,不安定だった世の中をどのようにして治めようとしたのだろう。」という学習問題について,グループで協力しながら調べ,まとめました。「仏教の力」という大切なキーワードを自分たちで見つけることができました。

☆1ねんせい ジャンプアップタイム☆

 今日の朝は,1年生の「ジャンプアップチャレンジ」の時間でした。
ジャンプアップチャレンジは,朝の8時30分〜8時40分に運動場で,走ったり,跳んだり,ボール遊びをしたりして,楽しく体を動かす時間です。

 今日は,走ったり踊ったりして体を動かす運動をしました。「お天気じゃんけん」で,体全体で,じゃんけんをしたり,「幸せなら手をたたこう」のリズムに合わせて,スキップしたりと,友達と楽しく体を動かすことができました。最後に,「チェッチェッコリ」の踊りも踊りました。全身汗だくになりながら,一生懸命踊る姿がとても素敵でした!運動場で踊るとさらに気持ちがいいですね♪

 子ども達の顔は,どの子もにっこにこ♪朝から元気もりもりで,たくさん体を動かすことができました。また次のジャンプアップタイムが,楽しみですね♪
 
画像1
画像2

☆1ねん おむすびころりん☆

 国語「おむすびころりん」では,語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて,工夫して音読する学習をしています。

 役割に分かれて音読の練習をしたり,自分の好きな場面を工夫して読んだりしました。
「まてまてまて・・・のところは,あわてているようによみたいな。」「こばんをもらったところは,びっくりしたように よもうかな。」「おじいさんがおどっているところは,たのしそうによもうかな。」など,読み方を考え,めあてを持って取り組もうとする姿がありました。

 音読発表会では,一人一人自分の音読のめあてが達成できるように,一生懸命音読を頑張ることができました。終わった後には,友達の音読の良かった所を伝え合いました。頑張った所を,友達に褒めてもらい,どの子ども達もとても嬉しそうでした。
 この学習だけではなく,音読をする色々な場面で,付けた力をどんどん生かしてほしいなと思います。
画像1
画像2

6年 小中交流会

 オンラインでの小中交流会を行いました。下京中学校の生徒会が中心となって交流会を進めてくれました。

 学校クイズや学校紹介では,共通点を見つけて盛り上がったり,それぞれの学校にしかないことを知って驚いたりしながら,楽しんで参加する姿が見られました。
 
 下京中学校の学校紹介と部活紹介のビデオを見た際には,自分が興味のある部活が紹介されると,「わぁ,楽しそう!」などと声が上がっていました。
 
 中学への期待が高まる機会になりました。

画像1

☆1ねん おはなしから うまれたよ☆

 図画工作「おはなしから うまれたよ」では,お話を聞いたり読んだりして,思い浮かべたことを,絵に表す学習をしています。(1組は「サイモンはねこである」,2組は,「ライオン風をみたいちにち」という絵本を使っています。)

 「どんな所をかいているの? これは何かな?」などと子ども達に問いかけると,「らいおんと おはなししているところなの。こどもたちがたくさんいると たのしいでしょ!」「このサイは,びっくりしているから おおきく かいたよ。」「みんなで おはなししているから どうぶつたちを ちかくにかいたよ。」「このぞうは もうすぐあかちゃんを うむところなんだよ!」など,想像したことや思ったことを,わくわくした顔でたくさん教えてくれました♪
 それぞれの子ども達が,お話の世界に入り,楽しんで絵を描いている姿が印象的でした。


 「これはなんだろう・・・??」と,気になった友達の作品を自然と見に行く姿もありました。「この らいおんの あかちゃん たくさんかいたんだね!すごーい!!」と,友達の作品のよさを見付けている鑑賞の姿は,とても素敵でした♪
           
画像1
画像2
画像3

じっくりと取り組む

画像1
 じっくりと取り組む姿はやはり「かっこいい」ですね。本日紹介するのは掃除の時間です。掃除の時間になるとみやびっこが汗を流しながら掃除をしています。仲間と力を合わせて一生懸命掃除する姿は「かっこいい」ですね。みやびっこ,一人一人のおかげで小学校が毎日きれいになっています♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp