京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:38
総数:329162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

5年 生命のつながり「人のたんじょう」

 「胎児は、母親の子宮の中で、どのように成長して生まれてくるか」について調べたことをグループごとに発表しました。発表後には、「メダカは卵の中の養分だけで成長するけど、人は胎盤からへその緒を通して栄養が送られるんんだね。びっくり。」「体温と同じくらいの温度の羊水に守られているから、胎児は安心・安全。」「母親は、38週間も栄養を送り続けないといけないから大変。」といった感想が飛び交っていました。
 発表を聞いてもらった養護教諭の中尾先生からは「双子だったらとうかな?」「母親が風邪をひいたら胎児はどうなるのかな?」等、探究心をくすぐる言葉をもらい、早速調べようとしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

全国学力・学習状況調査

感染症・保健関係

保健だより

台風・地震等に対する非常措置について

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp