京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:93
総数:329650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日(木)〜7月18日(木):個人懇談会

☆1ねん 「みてみて あのね」「はこを つかって」☆

 1年生,図画工作科「みてみて あのね」の学習では,生活の中で,したことや感じたことを絵に表しました。
「かぞくみんなで,おはなみにいったのが,たのしかったな。」「がっこうのみんなで,おべんきょうをしていることが こころにのこっているな。」「こんなながいでんしゃにも のったんやで!」など,その時の様子をつぶやきながら描く姿が印象的でした。
 「はこを つかって」の学習では,箱の形や色からイメージしたことを,形にしました。
 「つつのかたちだから,ケーキにみえるなぁ。」「はこをつみあげたら ねこがかさなっているように みえるよ!」など,形や色の面白さを感じながら活動することができました。

 1年生教室前と多目的ルーム1 に作品を飾っていますので,子ども達の思いの詰まった作品を,是非ご覧ください。また,三者懇談会が終わりましたら,「あさがおの鉢」と「はこをつかっての作品」を,お子たちと一緒に持ち帰っていただけますよう,よろしくお願いいたします。

☆あさがおの鉢→1年生教室の外(運動場花壇付近)
☆「はこを つかって」作品→多目的ルーム1


 三者懇談会でお会いできること,楽しみにしております。
短い時間ですが,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 午前中授業  個人懇談会14:00-17:00
7/29 午前中授業  個人懇談会14:00-17:00
7/30 午前中授業  個人懇談会14:00-17:00
7/31 午前中授業  1学期終業式  町別集会,集団下校

学校だより

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp