京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up89
昨日:124
総数:327897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金) ヒューマンフェスティバル

6年 国語科「聞いて,考えを深めよう」

画像1
画像2
 国語科では,話の内容をとらえて,自分の考えをまとめたり深めたりする学習をしています。

「授業を受けるなら,オンラインより直接授業を受ける方がいい。」
「昼食は給食より,お弁当がよい」
という話題に対して,賛成・反対の立場を明確にして話合いを行いました。

 どんな理由や事例を挙げているかなどに気をつけてお互いの意見を聞き合い,疑問に思うことなど質問し合いました。

 話合いの後は,
 「友達の意見を聞いて,確かにそうだと思うこともあったから,その視点でもう一度考えることができた。」
 「それぞれの立場から考えると,いい点と悪い点が分かりやすかった。」という声がきこえてきました。

 次の時間は,友達の話を聞いたり,自分の考えを深めたりするときには,どのようなことが大事かをまとめていきます。
 この単元でつけた力は,いろいろな場面で使える力になることでしょう。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 聴力検査2年
6/30 聴力検査1年

学校だより

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp