京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:8
総数:112212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

ありがとう淳風学習発表会2

画像1
画像2
校長先生のお話では,『役になりきること』『心を一つにして協力すること』『頑張ったお友達に対して思いやりの気もちをもって拍手すること』の3つの大切なことをについてお話してくださいました。

3年生のミュージカル「Music Dance 大国」では,『夏祭り』や『剣の舞』など3曲の合奏に加え,リコーダー奏,ダンスなど工夫した演出が光っていました。

4年生の劇「注文の多い料理店」では,ミステリーな内容をを上手な演技力で展開していました。4年生の協力の強さが表れていました。

6年生の劇「BACK TO THE FUTURE」ではそれぞれの未来と今を楽しく上手に演じていました。最後の合唱はとてもきれいに歌っていて,感動して涙がこぼれた人もいたようです。

淳風小学校最後の学習発表会で,行事を通して大きく成長していく子どもたちの様子が素晴らしかったです。

ありがとう淳風学習発表会1

11月2日(水)

今日は「ありがとう淳風学習発表会」でした。
どの学年も練習してきた成果が見られる,感動する発表でした。

1年生の劇「あいうえお」は元気いっぱい,楽しそうにできました。

5年生の劇「座敷わらしがやってきた」は手振り身振りも工夫され,表情豊かにせりふが言えていました。きれいな歌声が響いていました。

2年生・にじいろ学級の劇「スイミ―」〜体で表現〜はタイトルの通り,体いっぱい使って楽しい海の世界を繰り広げました。英語のセリフもバッチリ決まっていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 ありがとう淳風学習発表会
11/4 4年金箔工芸体験  ダブルタッチ体験 2・3校時
11/8 6年大文字駅伝支部予選会 1年醒泉との交流(梅小路公園)

学校だより

学校評価

お知らせ

統合に向けて

学校いじめ防止基本方針

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp